• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CBのブログ一覧

2010年10月19日 イイね!

ゴミ収集事情

ゴミ収集事情私が住んでいる地域では毎週1回収集車がゴミの回収に来てくれます。

巨大なゴミ箱にゴミを詰め込んで、収集日の朝に家の前に置いておくとトラックが来て回収してくれます。
初めてゴミを出したときはトラックが来て「ガラガラーッ!」とかなり大きな音がして何事かと思って外を見に行きましたが、こちらでは人間が作業を行うのではないんですね~(~_~;)

収集車の横からでっかいツメが出てきてゴミ箱をガシッとはさんでそのまま上まで持っていき「ガラガラー」っと収集車の中にほおりこみます。

まあ、なんともダイナミックな光景です。
一応リサイクル品とその他のゴミに分けていますが、日本のような細かい分別はありません。
でもこんな収集車が来たら中に何が入っていても関係なさそうですね(汗)
Posted at 2010/10/20 15:10:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | US | 日記
2010年10月19日 イイね!

ATB

ATB先週末は同僚の家のBBQパーティに招待されて家族で行ってきました。 

BBQの合間に同僚宅を物色(?)していたら、ガレージに面白そうな乗り物を発見(^^♪

ということで早速試乗させてもらうことに! (後ろは息子です)

日本ではなんと言うのでしょう?? 同僚はATBだと言っていましたが4駆のホビーバギーです。 エンジンは850ccの4ストローク。 そんなにスピードは出ませんが悪路を力強く走ってくれます。

オートバイとは違ってスロットルはレバー式。 スノーモービルに乗ったことがある方はお分かりだと思いますが、あのタイプです。 チェンジはアメリカらしくオートマチックでLとHとRのみ。
なかなかけたたましい音であたりを走り抜けてくれるんですが、そのけっこうな広さの土地が全て同僚の家の土地です。

さすがアメリカですね~。こんな乗り物を自分の土地の中で遊べてしまうというスケール感が違います(^_^;)

でもまた乗りたいですね~。

Posted at 2010/10/20 10:34:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | US | 日記
2010年10月18日 イイね!

RECAROのブルーシート

RECAROのブルーシート昨日はLAのディズニーランドへ遊びに行ってきました(^^♪

ディズニーフリークな我が家にとっては、ディズニーランドが近くなって嬉しい限りです。自宅からは1時間20分程度で到着できます。 愛知からは4時間かけてTDLまで行っていたので・・・。

そんなわけで当然?年間パスポートを購入して、今回は既に3回目です(汗)

LAのディズニーランドも日本からたくさん訪れる方がいますが、ちょっと珍しいものを発見しました。
LAのディズニーリゾートの中にもモノレールが走っています。 日本とは違ってこれもアトラクションのひとつでパスポートで乗ることが出来ます。 でもってランド内をけっこうな急カーブでぐるぐる回ってくれるんですね~(楽しい!)

いままで乗れなかったのですが、このモノレールは運転席にもゲストが乗れるシートがあります。 一番先端の部分は運転席兼乗客用のシートがあるんです。
で、今回はどうしてもそこに乗りたくて2回分待って(笑)、その運転席部分に乗車しました。

そこで見たのがこの青い革張りのRECAROシートです(^_^)v
これもディズニーランドのこだわりなんでしょうかね~。

かつてのCB号が革張りRECAROでしたのでなんとなく懐かしく感じました~(^^♪
Posted at 2010/10/19 11:17:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | US | 日記
2010年10月10日 イイね!

KEURIG

KEURIG日本は3連休ですね~。 秋の旅行シーズンまっさりというところでしょうか(^^♪
USはあまり祝日が無いので基本は土日休みです。

さて今回は「KEURIG」という珈琲メーカーを購入しました。 日本では上島珈琲から「キューリグ」というブランドで販売されているようです。
最近はやりの一杯ずつ出すタイプです。 左側にあるKカップという珈琲の粉が密封されたカートリッジみたいなものを使います。 本体の丈夫にあるレバーを上に上げてそこにKカップを入れてボタンを押すのみという簡単操作なので手軽に珈琲が入れられます。 後片付けもKカップをポイッと捨てるだけなのでらくちんです。

左側のウォータータンクはブルーのLEDで照らされていてちょっとお洒落な雰囲気も醸し出しています。珈琲の味にはまったく関係ありませんが(爆)

Kカップはいろんなメーカーからたくさんの種類が出ているのでいろんな味が楽しめます。 珈琲意外にも緑茶、紅茶、ココアなども楽しめます。 (日本では上島珈琲のみが販売しているようですが)

Kカップの値段は様々ですが1個あたり20セント~50セント(20~50円)くらいなので手軽に楽しめます(^^♪

とりあえず全部の種類を試そうと思ってます~。
Posted at 2010/10/11 02:32:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | US | 日記
2010年10月06日 イイね!

骨折り

骨折り骨折しました(^_^;)




息子が・・・・・(~_~;)





日本にいるときはほとんど医者とは無縁だったんですが、よりによってUSに来て骨折するとは。

USの学校にはスケボーで通ってくる学生がいるんです。 それで息子もやってみたくなったらしく2週間前に自分の小遣いで購入して家の前で練習していました。(実はCB用も購入しました!)

私も子供の頃はやっていましたが、バランスを崩すと足をすくわれるように転倒するから怪我をする確立が高いんですよね~。

ヘルメットとエルボー&ニーパッドは買ってやったんですが手首パッドも必要でした(~_~;)
(手首パッドも売ってたんです・・・。)

初日は痛くてしょげてた息子も三日目の今日はすでに痛みが取れて、もう普通に遊んでいます。

いまどきは石膏ではなく、水でぬらした包帯みたいの(写真の青いとこ)をぐるぐる巻くとカチカチに固まるんです。 色は青、緑、ピンク、白から選べます(^^♪

どうもUSの学校ではCAST(写真の青いとこ)に友達がサインやメッセージを書くんだそうです。今日も友達から書いていいかと聞かれたらしいんですがサインペンがなく明日から受け付けることにしたとか・・・。

現地の病院でどうしたらいいのかハラハラどきどきでしたが、まあなんとか元に戻りそうで一安心です。
Posted at 2010/10/07 14:28:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | US | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE エンジンオイル交換 2回目 2,423km https://minkara.carview.co.jp/userid/284806/car/3695680/8314985/note.aspx
何シテル?   07/29 21:16
最近いきなりのフォロー申請を頂くことが多くなりました。多くはその後に何のコメントもいいねもありません。そのため事前のコメントのやり取りの無い方や、リアルにお会い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

最後にポチっとな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 08:40:58
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] アシストグリップの取り外し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/21 17:16:43
ECS Tuning Wheel Spacer Kit for VW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/31 23:35:38

愛車一覧

ホンダ N-ONE ころすけ (ホンダ N-ONE)
2025年2月9日納車されました。 HONDA N-ONE RS CVT(6BA-JG ...
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) スペンサー号 (ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア))
久しぶりにビックバイクに戻りました。 止まっているときは270Kgの巨体ですが、走り出せ ...
ホンダ モンキー125 黒猿2号 (ホンダ モンキー125)
モンキー125でリターンライダーとなりました。 2019年型 JB02 フロントABS ...
その他 BESV PS1 CB号 ジュニア (その他 BESV PS1)
Besv PS1が納車されました。 カーボンフレームに前後フルサスペンションを備えたミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation