• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CBのブログ一覧

2008年01月05日 イイね!

2008 新春 東海プチオフ会レポート

本日は2008年新春 東海プチオフ会でした。
年末年始は寒波で非常に寒かったですが、本日のプチオフ会は参加者の日頃の行いが良く(爆)晴天に恵まれました。
参加していただいた人数は名古屋からAGUさん、シャンC14TSさん、神奈川からしょうじ@赤GTIさんとCBの4名で少なめでしたがこじんまり、まったりとしたオフ会が開催で来ました。

まずは朝9時に浜松航空自衛隊の広報館で集合です。 CB号が8:45分頃到着したらゲートの一番前に陣取るAGU号を発見しました。 その後すぐにしょうじ@赤GTIさんがやってきて、今回初めてお会いするのでご挨拶。 そうこうしているうちにシャンさんが到着して全員が9時前に集合完了しました。

他にもゲートが開く前から並んでいるギャラリーの方がいらっしゃって、皆さんはゲートが開くと共に受付になだれ込みましたが、オフ会の4名はこんな写真を撮っているので出遅れました(^_^;)
 


この浜松基地広報館は無料で入れる広報館としては規模もかなり大きく、展示物が豊富でかなり楽しめます。
入るとすぐにF2の開発段階でのモックアップが私たちを出迎えてくれます。
その横にはF-1のコックピットをまじかに見られる展示が目を引きます。
 


1階から3階まである展示室をひととおり楽しんで次は格納庫へ行くと、そこには往年の名機たちがそのままの形で現物が保管されています。 中でも天井からつるされた52式零式艦上戦闘機の展示は圧巻です。たしかサイパンかどこかで朽ち果てる寸前のゼロ戦を浜松基地で復元したものです。 残念ながら実際に飛ぶことは出来ませんが、往年の勇姿を垣間見ることが出来ます。
格納庫の下に下りるとF-86やT-2時代のブルーインパルスの機体の展示もあり、これには実際に座ることができます。 ということで今回の4人はちゃっかりとハイポーズ!
  


2時間ほどをこの広報館でまったりと過ごした後、昼食のため一路かんざんじへ移動しました。 ここからかんざんじまでは車で20分くらいで到着します。
せっかくの浜名湖周辺ですの鰻を食べましょうということで、「松の屋」さんへはいり「うなぎまぶし」を注文。 ひつまぶしでないのはおひつに入っていないから??



お腹も膨れたところで、次に目指すは伊良湖岬ですが、神奈川から駆けつけていただいたしょうじ@赤GTIさんは夕方までに戻らなければならないということで、浜名湖をバックに記念撮影。
しょうじさん、本日は遠方からのご参加ありがとうございました<(_ _)>
インテリアデコも決まっていてかっこよかったですね~。
また次回のオフ会でもお会いしましょう~
 


ということで、残った3台で伊良湖岬を目指しましたが、渥美半島に入ってからはひたすら42号線を南下するも、行く手を数々の低速車(法定速度です)に阻まれず~と忍耐のエコランでした。
そんなこんなで伊良湖岬へ到着しましたら、なんとすごい人。
5日になれば多少は空いてるかと思いましたが、まだまだいっぱいなんですね~。
でもそんなことで負けてはいられませんので、先端のほったて小屋の「大浅利屋」へ入って、こんなものを食してきました~。
ミル貝(別名:ち○こ貝)の刺身と大浅利焼きです。
このお店のおばちゃんは誰にでも親切で頼みもしない味噌汁と塩辛までサービスしてくれました。 おばちゃん、いつも感謝です<(_ _)>
 

大満足のあと伊良湖岬を後にして、一路豊橋へ。 途中しつけの悪いF○Tに絡まれましたが、ここはちょっと大人の対応(笑
豊川ICでシャンさん一家とはお別れして、AGUさんと珈琲タイムを過ごした後に帰宅の途に付きました。

今回は参加メンバーが少なかったのですが、天候に恵まれたので非常に快適なツーリングを楽しめました。 ご参加いただいた皆さんお疲れ様でした~。
また次回も一緒に走りましょう~~\(^o^)/

Posted at 2008/01/05 23:12:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE エンジンオイル交換 2回目 2,423km https://minkara.carview.co.jp/userid/284806/car/3695680/8314985/note.aspx
何シテル?   07/29 21:16
最近いきなりのフォロー申請を頂くことが多くなりました。多くはその後に何のコメントもいいねもありません。そのため事前のコメントのやり取りの無い方や、リアルにお会い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/1 >>

   1 2 3 4 5
6789101112
13 1415161718 19
202122 2324 2526
272829 3031  

リンク・クリップ

最後にポチっとな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 08:40:58
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] アシストグリップの取り外し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/21 17:16:43
ECS Tuning Wheel Spacer Kit for VW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/31 23:35:38

愛車一覧

ホンダ N-ONE ころすけ (ホンダ N-ONE)
2025年2月9日納車されました。 HONDA N-ONE RS CVT(6BA-JG ...
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) スペンサー号 (ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア))
久しぶりにビックバイクに戻りました。 止まっているときは270Kgの巨体ですが、走り出せ ...
ホンダ モンキー125 黒猿2号 (ホンダ モンキー125)
モンキー125でリターンライダーとなりました。 2019年型 JB02 フロントABS ...
その他 BESV PS1 CB号 ジュニア (その他 BESV PS1)
Besv PS1が納車されました。 カーボンフレームに前後フルサスペンションを備えたミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation