• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CBのブログ一覧

2015年11月14日 イイね!

非常食訓練

非常食訓練本日は朝からしとしとと雨が降り続いて少々寒い日になりました。 先週のオフ会がこんな天気じゃなくてほんと良かったです。 

そんな天気なので本日はどこにも出かけるわけではなく家で掃除、洗濯などなどを黙々とこなしていました。 

で、夕食もどこかに出かけるのも面倒なのでこんなものにしました(^^;

先日会社の食堂で配っていた非常食です。 会社で備蓄している非常食にも期限があるので、賞味期限間際になったものは社員に放出されます。 今回は山菜おこわとわかめご飯が放出されていたので2種類をGETしてきました。 賞味期限は今月です。 なので早く食べちゃわなければなりません。



袋を開けるとスプーンと調味粉末に交じって脱酸素剤が入っています。 酸素がまじっちゃいけないわけですね。 非常時には箸とかスプーンとかも調達できないわけなのでスプーンが同梱されているのもいいですね。
ちなみに私は災害時用に常にカバンに割り箸を入れてます(^^;



スプーンと脱酸素剤を取り出して調味粉末をふりかけてよく混ぜます。



注水線と書かれているところまでお湯を注ぎます。



チャックをして待つこと15分。
今回はお湯を入れているので15分でできますが、水で作る場合は60分待つ必要があります。 非常食として使うわけですから水で作れることも重要ですね。



15分待って袋のチャックを開けてみます。 おお~、これなら食べられそうです。
以前、米軍のコンバットミールを試したときはとてもまずかったんですが、やはり日本の食べ物ならいけそうです(^^)



ということで美味しく完食いたしました!
これなら非常食として備蓄しておくのもありですね~。 
ほんとうの非常事態になった時にやはり食べ物は重要なポイントの一つですからね。

Posted at 2015/11/14 20:57:23 | コメント(2) | 食べ物 | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE エンジンオイル交換 2回目 2,423km https://minkara.carview.co.jp/userid/284806/car/3695680/8314985/note.aspx
何シテル?   07/29 21:16
最近いきなりのフォロー申請を頂くことが多くなりました。多くはその後に何のコメントもいいねもありません。そのため事前のコメントのやり取りの無い方や、リアルにお会い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/11 >>

1 2 34567
8910 111213 14
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

最後にポチっとな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 08:40:58
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] アシストグリップの取り外し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/21 17:16:43
ECS Tuning Wheel Spacer Kit for VW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/31 23:35:38

愛車一覧

ホンダ N-ONE ころすけ (ホンダ N-ONE)
2025年2月9日納車されました。 HONDA N-ONE RS CVT(6BA-JG ...
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) スペンサー号 (ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア))
久しぶりにビックバイクに戻りました。 止まっているときは270Kgの巨体ですが、走り出せ ...
ホンダ モンキー125 黒猿2号 (ホンダ モンキー125)
モンキー125でリターンライダーとなりました。 2019年型 JB02 フロントABS ...
その他 BESV PS1 CB号 ジュニア (その他 BESV PS1)
Besv PS1が納車されました。 カーボンフレームに前後フルサスペンションを備えたミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation