• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CBのブログ一覧

2016年05月21日 イイね!

もう来ちゃいました(^^)/

もう来ちゃいました(^^)/この一週間は怒涛のような仕事でなかなかみんカラに来ることができませんでした。。。

が、今週はホイールを取り付ける予定があったので、それを楽しみにしてなんとか仕事を乗り切ってきました(笑

BBSホイールはバックオーダーで6月末頃に来ると言われていたのですが、1か月以上早くなりました!

実は6月末以降って聞いたからマフラーとかを先に逝ってしまっていたので、ちょっと予算的に計算外です。。。 まあ、でももうすぐ棒茄子なのでなんとかなるでしょう(^^;

ということで、今朝はオーダーしたショップさんへ出かけてきました。

↓お店に入ってみると、ありました! オーダーしてあったホイールです。




↓ちょっと箱の中身を覗いてみると、、、テンション上がります!




↓おお~、今回は事前にガラスコーティングをしてもらっているのでピカピカです。




↓これは空気圧モニタリングシステムのセンサーです。 思ってたよりちょっと大きいかな。




↓ということで、さっそくNew CB号がリフトアップされてホイールが外されます。 今回はタイヤは純正品を使うのではめ替えをしてもらいます。




↓全部のホイールが外されてカメさん状態です(^^) 奥ではタイヤのはめ替えをしてくれています。




↓はめ替えたタイヤ&ホイールのバランス取りです。




↓出来上がってきました~。 ここまでものの30分位です。 早いな~。




↓まずは後輪が装着されました。




↓続いて前輪も。




↓トルクレンチで最終締め付けです。




↓タイヤ&ホイールが終わったら、お次は空気圧モニターの取り付けです。 シガーソケットから電源を取るようにアダプターが付属になっているのですが、今回は配線をすっきりさせるために裏取りでお願いしています。 これがけっこうお時間かかりましたが、おかげですっきり配線してもらいました。




↓取り付けたモニターはこんな感じです。




↓トータル2時間の作業時間で完成です! ん~、いいじゃあないですかあ(自己満足爆




↓せっかくなので写真を撮ろうと思っていつものターンパイクへ向かいました。
 冒頭のお写真がこれですが、いつものお約束の場所でパチリとな。 ちょっといつもよりホイールを中心に撮ってみました。




↓もう少し引き気味にしてサイドから。 夕方だったので少しオレンジ色の色味がいい感じです。




↓大観山まで登ってターンパイクをバックにパチリとな。




↓最後にホイールのアップです。 一応BBSのマークがまっすぐになるようにCB号を止めて撮影しました。 これ重要です(笑




純正のホイールの重量は11.4kgで今回のBBSは8kgなので、1本当たり3kg以上軽くなりました。 今回ターンパイクでは控えめに走りましたが、やはりホイールの軽量化はハンドリングに効きますね。 ステアリングを最初にすっと切り込んだ時の応答性がリニアになってます。

あとサスペンションがより動くようになっているせいか路面との追従性が上がっています。 段差や継ぎ目などを超えていくときも車体へのショックが減っています。 今までなら「ドン」と感じていたような継ぎ目も「トン」っといった感じで走ってくれます。

ホイール交換は見た目のモディ効果も大きいですが、こういう軽量ホイールは走りのモディにも貢献してくれますね。 今日は控えめに走りましたが楽しいターンパイクのドライブでした(^^)/

仕事一色の一週間でしたが、愛車に新しいホイールが装着されて、ターンパイクまでのドライブで気分的にリフレッシュできました~(^^) 


















Posted at 2016/05/21 23:37:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | チューニング | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE エンジンオイル交換 2回目 2,423km https://minkara.carview.co.jp/userid/284806/car/3695680/8314985/note.aspx
何シテル?   07/29 21:16
最近いきなりのフォロー申請を頂くことが多くなりました。多くはその後に何のコメントもいいねもありません。そのため事前のコメントのやり取りの無い方や、リアルにお会い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/5 >>

1 2 3 4 56 7
8910111213 14
151617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

最後にポチっとな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 08:40:58
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] アシストグリップの取り外し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/21 17:16:43
ECS Tuning Wheel Spacer Kit for VW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/31 23:35:38

愛車一覧

ホンダ N-ONE ころすけ (ホンダ N-ONE)
2025年2月9日納車されました。 HONDA N-ONE RS CVT(6BA-JG ...
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) スペンサー号 (ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア))
久しぶりにビックバイクに戻りました。 止まっているときは270Kgの巨体ですが、走り出せ ...
ホンダ モンキー125 黒猿2号 (ホンダ モンキー125)
モンキー125でリターンライダーとなりました。 2019年型 JB02 フロントABS ...
その他 BESV PS1 CB号 ジュニア (その他 BESV PS1)
Besv PS1が納車されました。 カーボンフレームに前後フルサスペンションを備えたミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation