• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CBのブログ一覧

2025年01月13日 イイね!

久しぶりのカメラネタ

久しぶりのカメラネタバイクでツーリングに出た際の写真はどうしてもスマホでの撮影が多くなってしまうのですが、やはりクオリティ的には満足できません。 ブログ程度の写真では問題ないですが、自宅のPCで見たり、PCの壁紙にしようと思うとやはりちゃんとしたカメラで撮影したクオリティが欲しくなります。

CBが所有していたデジカメはα7M3で、これも一眼カメラの中ではコンパクトな方ですがバイクで持っていこうとするとリヤバックに入れていくことが必須になります。 バイクの写真を撮るときはなるべくシンプルなボディの状態で撮りたいのですが毎回リヤバックを外すのは面倒です。

ということで7年近く使用したα7M3を下取りに出してα7CⅡを購入しました。 デジカメの価格が上がっているためなのか7年ちかく使い倒したα7M3ですが購入価格の半分程度で下取ってもらえたので買い替え出費もそんなに痛くはならずに済みました。 ボディの上部中央のファインダー部分の盛り上がりがなく、レンズもコンパクトになるように沈胴式になっています。 これであればヒップバックにギリギリ収まるのでリヤシートにバックを取り付けなくても大丈夫です。

で、今日はおニューのα7CⅡの実力確認をするために宮ケ瀬までスペンサー号で行ってきました。 今日は気温も上がって寒くなくてツーリング日和でした(^^♪

↓ということで、ここからが今日のお写真です。 (縮小してしまうので解像度は落ちますが光学でのボケ感はいいですね)




























沈胴式のコンパクトになるレンズはこの標準ズームの一本しかないのですが、まずまず使えます。 本格的な撮影に望遠などを持っていこうとするとバックを付けるしかないですが普通のツーリングではこの標準ズームでかなりカバーできそうです(^^♪
Posted at 2025/01/13 16:44:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味

プロフィール

「[整備] #N-ONE エンジンオイル交換 2回目 2,423km https://minkara.carview.co.jp/userid/284806/car/3695680/8314985/note.aspx
何シテル?   07/29 21:16
最近いきなりのフォロー申請を頂くことが多くなりました。多くはその後に何のコメントもいいねもありません。そのため事前のコメントのやり取りの無い方や、リアルにお会い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/1 >>

    1 2 34
567891011
12 131415161718
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

最後にポチっとな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 08:40:58
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] アシストグリップの取り外し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/21 17:16:43
ECS Tuning Wheel Spacer Kit for VW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/31 23:35:38

愛車一覧

ホンダ N-ONE ころすけ (ホンダ N-ONE)
2025年2月9日納車されました。 HONDA N-ONE RS CVT(6BA-JG ...
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) スペンサー号 (ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア))
久しぶりにビックバイクに戻りました。 止まっているときは270Kgの巨体ですが、走り出せ ...
ホンダ モンキー125 黒猿2号 (ホンダ モンキー125)
モンキー125でリターンライダーとなりました。 2019年型 JB02 フロントABS ...
その他 BESV PS1 CB号 ジュニア (その他 BESV PS1)
Besv PS1が納車されました。 カーボンフレームに前後フルサスペンションを備えたミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation