• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CBのブログ一覧

2025年06月14日 イイね!

宮ケ瀬ショートツーリング 黒猿2号

宮ケ瀬ショートツーリング 黒猿2号先日関東地方も梅雨入りしてしまいましたが、今日は午前中だけなんとかお天気が持ちそうだったので黒猿2号で宮ケ瀬までショートツーリングに出てきました。

いつもならバイクでいっぱいの駐車場も今日は雨予報だったからかいつものような混み具合ではなく普通に写真を撮ることが出来ました(^^♪
先日カッティングシートをタンクに貼ってから初ショットです!
自己満足ながらこのカッティングシートは正解だったと思えます(自己満

少ないながらも他にモンキーで来ている人もいたのですが、今日はこんなマフラーに出会いました↓↓↓




マフラー界では超有名なアクラポビッチです。 モンキー用のマフラーが出ているんですね~。 全然知りませんでした。
オーナーさんが近くにいたので音を聞かせてもらったらものすごくパンチのあるいいサウンドです。 さすがアクラポビッチ(^^♪
スリップオンなのにこんな風なサウンドを作れるんですね。 あとでググってみたらお値段もさすがのお値段(^^;
まあ、良い音を聞かせてもらったということで(^^♪

でも帰り道に黒猿2号のOVERサウンドを改めて聞いてみましたが、こちらもなかなか心地いいシングルサウンドで気持ちよく帰ってきました。 で、到着したとたんに雨がザーッと。。。
今日はほんとにぎりぎりセーフでした。
Posted at 2025/06/14 20:44:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | オートバイ | クルマ
2025年06月14日 イイね!

行ってきました大阪万博 EXPO2025

行ってきました大阪万博 EXPO2025先週末ですが話題に乗り遅れないように大阪万博 EXPO2025へ行ってきました(^^♪

開幕前まではあまり行く気はなかったのですが、前回の大阪万博 EXPO'70に子供のころに行っている世代なのでやっぱり雰囲気くらいは味わっておこうかと思って行ってきました。

今回の万博はいろいろなものに予約が必要で、今頃から行こうとすると有名どころのパビリオンはどこも予約が取れず、並んで入る枠も無いので予約の必要ない小さい国々を回ったり大屋根リングを回ったりと万博の雰囲気を楽しんできました。

人気パビリオンをがっつり回りたいという方はこれから普通に予約を取ろうとしても取れないし、待って入ることもできないシステムってどうなのかなって思いますがCB的にはまずまず楽しんできました。

冒頭の写真の大屋根リングはTVのニュースで見るよりずっと巨大で存在感あります。 これだけでもよくもまあこんな巨大な木造建築物を作ったなあって思える代物です。

中での食事も楽しみにしていたのですが、人気のレストランはこれまた予約が必要だったり3時間待ちだったりで断念して、トルコ館前のキッチンカーでトルコ料理にしたのですが、普通の箱づめのケバブのサンドイッチが2500円となかなかお高い万博価格です。

リピートはしませんがとりあえずこれで万博の話題にはついていけそうです(^^♪

Posted at 2025/06/14 19:46:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #N-ONE エンジンオイル交換 2回目 2,423km https://minkara.carview.co.jp/userid/284806/car/3695680/8314985/note.aspx
何シテル?   07/29 21:16
最近いきなりのフォロー申請を頂くことが多くなりました。多くはその後に何のコメントもいいねもありません。そのため事前のコメントのやり取りの無い方や、リアルにお会い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/6 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

最後にポチっとな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 08:40:58
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] アシストグリップの取り外し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/21 17:16:43
ECS Tuning Wheel Spacer Kit for VW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/31 23:35:38

愛車一覧

ホンダ N-ONE ころすけ (ホンダ N-ONE)
2025年2月9日納車されました。 HONDA N-ONE RS CVT(6BA-JG ...
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) スペンサー号 (ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア))
久しぶりにビックバイクに戻りました。 止まっているときは270Kgの巨体ですが、走り出せ ...
ホンダ モンキー125 黒猿2号 (ホンダ モンキー125)
モンキー125でリターンライダーとなりました。 2019年型 JB02 フロントABS ...
その他 BESV PS1 CB号 ジュニア (その他 BESV PS1)
Besv PS1が納車されました。 カーボンフレームに前後フルサスペンションを備えたミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation