• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CBのブログ一覧

2025年11月12日 イイね!

ジャパンモビリティショー2025 まずはSuper ONE Prototype

ジャパンモビリティショー2025 まずはSuper ONE Prototype日曜日はビックサイトで催されていたジャパンモビリティショー2025に参加してきました。 今回のお目当ては同時開催のCB Meetingと4輪ではSuper ONEです。

あいにくのお天気だったのでCB Meetingの方は歴代CBの展示もなくいくつかのイベントも端折られてしまったのでまずはSuper ONE Prototypeの話題からです。

もうメディアや、Youtubeなどでも試乗動画が出ているくらいなので興味のある方はご存じのモデルですがやはり実物を見てみたく一番にホンダブースに走りました。

写真や動画でも十分にその迫力はわかるのですが実際のモデルを生で見るのは細部のディティールなどの感じ方はちょっと違います。

今回はprototypeのことですが来年には日本から発売していくようなのでかなり作りこまれているのがよくわかります。 N-ONEeが先に発売されましたがブリスターフェンダーなど含めた全体のデザインの造り込みはN-ONEeにとって付けたような感じではなくもともとこれでデザインがされたような自然なデザインです。 想像するにN-ONEeとは同時に2モデルで開発がされていたんじゃないでしょうかね。

特徴のある前後のブリスターフェンダーですが、サイドだけではなくフロントバンパーやリヤバンパーにも連続的にキャラクターラインが回り込むデザインでとても繋がりが良くなっています。 フロントバンパーやリヤバンパーの下部をㇵの字で切り替えてサイドにエアーインテークを設けているのも最近のホンダのスポーツモデルのデザインと共通していてかっこいいです。 片側だけで10cmほどフェンダーが張り出しているように見えるのですがこれだけ張り出すとタイヤの踏ん張り感も強調されますしボディ下部に厚みが出るので見た目にも迫力と安定感が出ますね。

バックドアの中央部分を艶ありブラックで塗装することでリヤバンパーとリヤサイドのブリスターフェンダーとの切り替えでどっしり感を出しているところもなかなかいいデザインで私的には好みです。Hondaの一文字ずつのエンブレムもHマークとは違ってこれもカッコいいです
逆にフロントのグリル?部分はサスエナブルな素材ってことでグレーのツブツブ感のある色合いなのですがここも艶ありブラックの方が引き締まって高級感も出るようには思います。発売時にはオプションパーツで出そうですが。。。

下側をのぞき込むとBEVだけあってフラットな形状になっているので空力には効きそうです。
細部の見どころもたくさんありますが、直線基調のボディ全体としてとてもよくまとまっていてシンプルにかっこいいです。 確かに昔のシティターボⅡのやんちゃなイメージはありますが全然こちらの方がデザインとしてしっかりまとまっていて優秀です(^^♪

自分的にはBEVってところがネックですが、バッテリー容量次第では数年後に終の車としての候補になり得るかもしれません。 発売が待ち遠しいですね(^^♪
いくらくらいで発売するのかな~。

























Posted at 2025/11/12 10:56:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「CB Meetingのイベントはいくつかなくなりましたが屋内の展示は楽しめました! 既に足が棒状態です(^_^;)」
何シテル?   11/09 18:13
最近いきなりのフォロー申請を頂くことが多くなりました。多くはその後に何のコメントもいいねもありません。そのため事前のコメントのやり取りの無い方や、リアルにお会い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
234 567 8
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

最後にポチっとな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 08:40:58
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] アシストグリップの取り外し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/21 17:16:43
ECS Tuning Wheel Spacer Kit for VW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/31 23:35:38

愛車一覧

ホンダ N-ONE ころすけ (ホンダ N-ONE)
2025年2月9日納車されました。 HONDA N-ONE RS CVT(6BA-JG ...
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) スペンサー号 (ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア))
久しぶりにビックバイクに戻りました。 止まっているときは270Kgの巨体ですが、走り出せ ...
BMW C400GT 白丸(しろまる) (BMW C400GT)
BMWのビックスクーターを導入しました。 最近国内では400ccクラスのビックスクーター ...
ホンダ モンキー125 黒猿2号 (ホンダ モンキー125)
モンキー125でリターンライダーとなりました。 2019年型 JB02 フロントABS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation