• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R.shimanoのブログ一覧

2017年09月30日 イイね!

モーターのレスポンスは知ると忘れられない

今日、マツダのディーラーにてCX-3、ディーゼルを試乗してきました。別に買うつつもりもなく、完全な冷やかし何ですが、マツダの乗用車には久しく乗っていないので、いろいろ新鮮に感じました。 まず、外観、統一デザインなので、車種ごとの区別はあんまりないですね。でも、悪くはないです。インテリアですが、こ ...
続きを読む
Posted at 2017/09/30 19:54:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウスPHV(ZVW52) | クルマ
2017年09月30日 イイね!

今日はマツダに来ています。

マツダ キャロルのリコールでマツダのお店に来ています。知人から譲っていただいた車ですが、元はスズキのアルトです。だからどうだと言う事では有りませんが、世間を騒がしている。日産の完成検査問題、当方のリーフもリコールの対象になるんでしょうかね。まだ登録から3年経過していませんので、まあ、連絡を待つだけ ...
続きを読む
Posted at 2017/09/30 13:10:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | リーフ
2017年09月28日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【データシステム】

Q1. データシステム製品を使用したことがありますか?(製品名も) 回答:無い Q2. ドライブレコーダーを選ぶ際に優先する機能は? 回答:画質 この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【データシステム】 について書いています。 ※質問を編集、削除しないでください。
続きを読む
Posted at 2017/09/28 20:04:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年09月25日 イイね!

プラグインハイブリッド車の使い方を考える(その4)

いろいろ戯言を書いてしまったが、結論としてこのプリウスPHVは、新しい物好き、ハイテク好きの私にとって、ベストな車である。 トヨタがこのPHVのシステムを他の車にどのように展開させていくかはわからないが、私の希望としてはエスティマに適応して欲しいものだ。あくまでもプリウスは低燃費を追求する車、環 ...
続きを読む
Posted at 2017/09/26 18:17:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリウスPHV(ZVW52) | クルマ
2017年09月25日 イイね!

この車の実力が分かってきた

先日、仕事で約100㎞の走行を行いました。往路は主に下り(標高差は約120m)、復路はその逆で、山間部、都市高速道路が半々ぐらいです。信号は行程の割には少なく、日曜日なので、渋滞もありません。制限速度は一般道が50km/h、都市高速が60km/h、だいたい、制限速度付近で走行しました。都市高速につ ...
続きを読む
Posted at 2017/09/25 19:23:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウスPHV(ZVW52) | クルマ
2017年09月22日 イイね!

プラグインハイブリッド車の使い方を考える(その3)

プラグインハイブリッド車の使い方を考える(その3)
トヨタは何故、急速充電ポートを付けたのか?、プラグインハイブリッドなら20分かけて充電するより、5分でガソリンを入れる方が早い。しかも、トヨタの充電カードでは、現在のガソリン価格よりも同じ距離を走るには割高になる。さらに、私の車の使い方では、自宅の充電設備があるので、普通充電しか使わないと判断し、 ...
続きを読む
2017年09月21日 イイね!

みんカラ:週末モニタープレゼント!【プレミアム洗車セット】

Q1. 普段どこでカーケア用品をご購入されますか? 回答:ネット通販 Q2. カーケア用品を選ぶ際、一番重要視される点はどこですか? 回答:信頼性、大手メーカーであること この記事は みんカラ:週末モニタープレゼント!【プレミアム洗車セット】 について書いています。 ※質問を編集、削除し ...
続きを読む
Posted at 2017/09/21 23:00:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年09月21日 イイね!

プラグインハイブリッド車の使い方を考える(その2)

なぜプラグインハイブリッドにしたのか? 時代は電動化と言う事で、昨年家族が主に乗る軽自動車をリーフに変えた。中古の価格が手頃で、一週間の試乗をし、実用に耐えられると判断したからである。それからすでに2万キロ乗ったが、静寂性、加速性が素晴らしく、何と言ってもランニングコストが大幅に削減出来た。私の ...
続きを読む
2017年09月20日 イイね!

私の運転ではこれが限界かな

エアコン無し、通勤往復での結果です。往復約25km、トリップメーターは昨日からリセットしていません。自宅に戻ってきていますので、位置エネルギーの差はゼロです。今日の電費は11.6km/kWhでした。 バッテリーは残り69%、電気で走れる距離は42.5kmとなりました。 私の運転する環境、気温で ...
続きを読む
2017年09月19日 イイね!

Aピラー周りの視界がいいですね

Aピラー周りの視界がいいですね
以前乗っていたプリウス20系、またリーフ(2010年モデル)との比較になりますが、Aピラー周りがすっきりしており、非常に視界がいいです。ただし、乗車位置が低くなり、ドアやボンネットに隠れる部分が増えたように思えます。シートをあげればいいのですがw あと、リアのダブルバブルウインドウですが、ちょう ...
続きを読む
Posted at 2017/09/19 20:55:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウスPHV(ZVW52) | クルマ

プロフィール

「[整備] #リーフ ドライブレコーダーの取り付け http://minkara.carview.co.jp/userid/2850080/car/2460127/4454590/note.aspx
何シテル?   10/03 17:18
R.shimanoです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
乗り心地、ハンドリング、装備、流石クラウンという感じ、中古ですが、大事に乗りたいです。
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
人生ではじめての新車です。私にとって高い買い物でしたが、大事に乗りたいです。
日産 リーフ 日産 リーフ
ZE0からの乗り換えです。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
知人から格安で譲っていただきました。それまで廃車寸前の車を乗り継いできましたが、この車は ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation