ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [R.shimano]
R.shimanoのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
R.shimanoのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2017年09月19日
エアコンなしで通勤往復の電費について
納車されて一週間、今のところ通勤がメインですが、今日は涼しく、エアコンも不要だったので、エコ運転といっても、制限速度までしっかり加速、定速走行、停止時はブレーキをゆるやかに踏んで回生を意識して往復してきました。 トリップメーターは24.1km、メーター読みの電費は11.4km/kWhでした。往復 ...
続きを読む
Posted at 2017/09/19 17:51:20 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
プリウスPHV(ZVW52)
| クルマ
2017年09月19日
みんカラ:モニターキャンペーン【MPD-JAPAN】
Q1. ご使用のセキュリティは? 1:電装品 2:アナログ用品 3:未装着 回答:3 Q2. 身近で盗難・車上荒らしに遭った経験は? 1:あり 2:無し 回答:2 この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【MPD-JAPAN】 について書いています。 ※質問を編集、削除しないでください。
続きを読む
Posted at 2017/09/19 16:59:52 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| タイアップ企画用
2017年09月18日
走りや乗り心地、そして燃費を追求する車
普通に走って燃費はその当時の軽自動車並み、車体の大きさ、車内空間、そして私の場合は価格もあいまって、非常にいい車でした。手放すときは15万km超えていましたが、故障の気配すらありません。エンジンもハイブリッドなので、常に回転するわけではなく、そのあたりも長寿命に貢献しているのではと思います。
続きを読む
Posted at 2017/09/18 16:10:46 |
コメント(0)
| クルマレビュー
2017年09月18日
台風が去って
私の住んでいる地域は雨風が強かったものの、大きな被害はありませんでした。被害に遭われた方にはお見舞い申し上げます。 さて、天気も良くなりそうなので朝一から洗車しました。購入の際にガラスコーティングをお願いしており、一週間は洗車をするなと言う事でしたが、さすがに汚れが目立ってきました。納車から一週 ...
続きを読む
Posted at 2017/09/18 09:30:06 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017年09月17日
メリットもデメリットを含め、電気で「走る歓び」
バッテリーの充電時間、温度管理、劣化など問題は多々あるが、電気だけで移動できることは世界観が変わります。さらには、ランニングコストもエネルギー源はガソリンから電気へ、エンジンオイルやエレメントが不要、部品点数もガソリン車に比べ少なくなっているので、故障や部品交換の費用も抑えることができる。 電 ...
続きを読む
Posted at 2017/09/17 17:30:37 |
コメント(0)
|
リーフ
| クルマレビュー
2017年09月16日
プラグインハイブリッド車の使い方を考える(その1)
2017年2月にトヨタから発売されたプリウスPHV(ZVW52)、また2017年9月に発表された日産リーフ(ZE1型)その他、テスラのモデル3をはじめ、欧州車もプラグインを含めた電動化の動きがある。そこで、私が購入したプリウスPHV(ZVW52)について思うところを書いていきたいと思う。 ・ハイ ...
続きを読む
Posted at 2017/09/17 16:52:18 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
プリウスPHV(ZVW52)
| クルマ
2017年09月16日
【みんカラ始めました!】自己紹介ブログ
【みんカラ始めました!】自己紹介ブログです。 ■あなたの愛車は? 家族と共用することが多いですが、2017年9月現在では トヨタ プリウスPHV(ZVW52) トヨタ エスティマハイブリッド(AHR20W) 日産 リーフ(AZE0) マツダ キャロル(HB25S) ■今の愛車で一番気に入って ...
続きを読む
Posted at 2017/09/16 17:58:34 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2017年09月16日
次世代の技術を感じ取れる車
前車はプリウス20系でした、また2010年式リーフも所有しており、電気自動車の特性はある程度理解しているつもりでしたが、モーターのレスポンスの良さ、静寂性はさすがである。また低重心に伴い、車の安定感、運動性のも向上しているのが感じ取れます。20系からだと13年、リーフからでも7年前の車ですので、最 ...
続きを読む
Posted at 2017/09/16 09:58:51 |
コメント(0)
|
プリウスPHV(ZVW52)
| クルマレビュー
<< 前のページ
プロフィール
「[整備]
#リーフ
ドライブレコーダーの取り付け
http://minkara.carview.co.jp/userid/2850080/car/2460127/4454590/note.aspx
」
何シテル?
10/03 17:18
R.shimano
[
京都府
]
R.shimanoです。よろしくお願いします。
1
フォロー
8
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
プリウスPHV(ZVW52) ( 17 )
リーフ ( 3 )
愛車一覧
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
乗り心地、ハンドリング、装備、流石クラウンという感じ、中古ですが、大事に乗りたいです。
トヨタ プリウスPHV
人生ではじめての新車です。私にとって高い買い物でしたが、大事に乗りたいです。
日産 リーフ
ZE0からの乗り換えです。
トヨタ プリウス
知人から格安で譲っていただきました。それまで廃車寸前の車を乗り継いできましたが、この車は ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation