ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [R.shimano]
R.shimanoのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
R.shimanoのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2017年11月01日
乗り心地の実際
新型プリウスPHVは、TNGAを採用した低重心のプラットフォームですが、最近、じわじわこの真価が見えてきた気がします。
主に私が通勤で使用していますが、家族が遠出で乗った際に言った言葉は、疲れないという事でした。特に母親は普段リーフに乗っていますが、リーフは視線位置が高く、ふわふわして、プリウスPHVはどっしりしていると言います。まあ、個人の感想ですが、特に高速走行では全然違います。
リーフは言ってみれば、バッテリーが車の重心でいい位置にあるが、プリウスPHVは運転手が車の重心にいる感じです。
Posted at 2017/11/01 10:04:25 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
プロフィール
「[整備]
#リーフ
ドライブレコーダーの取り付け
http://minkara.carview.co.jp/userid/2850080/car/2460127/4454590/note.aspx
」
何シテル?
10/03 17:18
R.shimano
[
京都府
]
R.shimanoです。よろしくお願いします。
1
フォロー
8
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2017/11
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
プリウスPHV(ZVW52) ( 17 )
リーフ ( 3 )
愛車一覧
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
乗り心地、ハンドリング、装備、流石クラウンという感じ、中古ですが、大事に乗りたいです。
トヨタ プリウスPHV
人生ではじめての新車です。私にとって高い買い物でしたが、大事に乗りたいです。
日産 リーフ
ZE0からの乗り換えです。
トヨタ プリウス
知人から格安で譲っていただきました。それまで廃車寸前の車を乗り継いできましたが、この車は ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation