• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

karl gustavの"シーちゃん" [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2018年10月31日

ドアハンドルイルミネーション取り付け その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
全く役に立たない整備手帳です
よろしくお願いします_(._.)_


7月に届いていたパーツをようやく取り付けました。

弄るのは久しぶりなので壊すことなく安全に取り付けたいと思います(*^^*)

色は自分が何を選んだか忘れました。
2
メインの部品は大きく3つに分類されますね。

ま、これはどうでも良いですね。
3
まずは内張を剥がさないといけないのですが、なんせ初めてで、ドアの内張は難しいという認識なので緊張します( ;゚Д゚)
4
力ずくで外しました。

これだけで20分くらいかかっています。
5
余裕で割れました。

運転席側だけで4つくらい死にました。
6
折れました。

写真は助手席ですが運転席側も死にました。
7
怪我しました。


止めて良いですか?




つづく

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ダイヤルスイッチカバー他

難易度:

Cピラー Boseサテライトスピーカーを交換

難易度:

左ドアミラーモーター交換

難易度:

ブレーキキット取り付け後の!異音解消!

難易度:

HASEPRO ラゲッジスカッフ 用 フリーサイズをDIY施工【マジカルアート ...

難易度:

エアクリーナー交換 75205km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年10月31日 20:21
作業ご苦労様です😊
いよいよドアハンドルイルミですね🎵
何色だろぉw?

ドアクリップとすり傷はDIYの勲章ですね(^-^)/
引き続き頑張ってくださ~い😉
コメントへの返答
2018年10月31日 20:49
きりっとさん一時退院おめでとうございます😄

苦戦したのは最初の運転席側ですね😥
1時間かかりました(|||´Д`)
他は慣れて15分程度でしたが手は痛いわバキバキ折れるわで大変でした(笑)

終わってからきりっとさんとサスケさんのの整備手帳で確認しましたが時すでに遅し😱
2018年10月31日 20:30
こんばんは😁 きりっとさんは引き続き頑張って下さいとおしゃっていますが、自分は言いません😎
コメントへの返答
2018年10月31日 20:53
サスケさんこんばんは😊

いやぁ、初のドア内張りは苦労しますね😁💦
最初の1時間で本気で止めようと思いました( ;∀;)

プロフィール

「@ユニヒロ さん
めちゃめちゃ美味そうですな😋
久しぶりにうどん食べに行きたい😆」
何シテル?   07/24 18:19
ホンダ車を20年以上乗り継いで、この度、初マツダ車となりました。karl gustavです。納車後、間が空いてからの登録ですので、買い漁っていたパーツはすでに取...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/17 21:48:51
オイル交換4回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/30 20:53:23

愛車一覧

マツダ CX-5 シーちゃん (マツダ CX-5)
朝の情報番組で紹介された魂赤とフロントのインパクトに一目惚れ。契約から2ヶ月半を経て、9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation