• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月27日

新型NDロードスターの峠インプレッションについて!!


2016年01月17日掲載文紹介

昨年 筑波山にて新型NDロードスターをインプレッションする機会がありました。

その時のお話をさせて頂きます。

(冒頭の注意点:ロードスターとは速さを競うクルマでは無く、走りを楽しむクルマだと思います。また爽快なオープンエアーも魅力です。しかし今回は少し辛口な部分でお話したいと思います。ND乗りの方には不快な思いをさせてすみません。

[エンジンのパワフルさについて]
3代目NC型2000ccエンジン搭載車を筑波山で走行する限り アクセルベタ踏みは皆無です。

しかし、ND型(1500ccエンジン)ではNC型(2000ccエンジン)を先導させての印象はコーナー立ち上がりにて、付いて行こうとするとアクセルを全開になります。

平場(一般の道路)でも少しペースを上げようとするとベタ踏み区間が発生します。

これはNB型の1600㏄より少し加速感が良いなぁ~と思うくらいですねぇ~。


[操作系に関しては]
電動パワーステアリングについてはNC型の油圧式に比べて 軽めな設定でした。

ステアリングコラム内にある、オーディオなどの操作系はグッドですねぇ~。

シフトフィールについては、カシカシ感が残っていて、初期仕様より改善された感があります。

エンジンのアクセルレスポンス(以下ピッキング)はさすがにエレキ・スロットルのため、アクセルを踏んだ瞬間にNC型より 加速にためらい感があります。

また、NC型もエレキ・スロットルですが、さすがに2000㏄の19.3㎏・mはその後のトルクフルの加速感でカバーしてしまうのに対してND型はトルクフル感も小さく、高回転域でのパンチ力も小さめなので、初期のエレキ・スロットルのもたつきをカバーしきれない感が残りました。


[室内のしつらえ]
車内はデミオ譲りのデザインチックな内装は個人的に好きな要素です。

ナビモニターの位置も良いと思いましたが、走りに対するモニタ表示(アクセル開閉やブレーキ踏力、横Gセンサー、油圧、油温計などの)が付けばグッドですねぇ。

エアコンの吹き出しなどNC型にあった太股の部分がなくなったのがさみしいですねぇ。(この対策としてオープン時に、足元より上半身の吹き出し温度を少し高めに設定するのと風量を多めにすることで首より下の空間を保温出来るとグッドですねぇ。)

オープンの幌についてはクローズ時にはボードがあるので寒さ対策やバタツキ対策、何よりドロップヘッドクーペ的でマルでした。

オープン機構の開閉は室内にいながらに力が少なく開け閉め出来るようになりました。

助手席前部のグローブボックスが無くなったのが痛いですねぇ。


[足回りについて]
人馬一体と聞くとダイレクト感のみを追い求めて、足回りを固く、動かさない方向に考える方が多いと思います。

しかしロードスターとは走りを味わい、楽しむクルマです。

それは曲がる、止まる、加速するクルマに対してドライバーが与える動作命令をサスペンションで荷重変化をドライバーに伝え返して操るクルマだと思います。

このことはコーナー時、ブレーキング減速時には、コーナー侵入ラインへの飛び込みをアライメントがサポートし、ブレーキング荷重からステアリング荷重に移動する際に、リア内側の浮き上がりを、非同長リングによりフロント外側にのしかかったことにより、キャンバー角がネガティブに増して、踏ん張りを出す。

同時にリア外輪がリフトして、リアグリップがピーキーになり流れやすくし、アクセルコントロールで曲がるクルマなのです。

これをロードスター乗りはヒラヒラ感と言いますが、このヒラヒラの動作こそ、FR(フロントエンジン・リアドライブ)車の動きの基本なのです。

タイヤは195/50R16により、よりNA型チックにしていると思います。


総括としてNA、NB乗りの買い替えモデル&手ごろなスポーツカーをお探しの方におすすめなロードスターなのかも知れませんねぇ。



ブログ一覧
Posted at 2017/10/27 07:37:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】梅雨入りかぁ…
株式会社シェアスタイルさん

5月9日、ハッピー第二次北海道侵攻 ...
どんみみさん

SUBARU CAMP⛺🏔
AXIS PARTSさん

愛車
THE TALLさん

ミニマムレクサスにスキーは積めるの ...
Zono Motonaさん

黄色いシエラ…購入後初のオイル交換!
やっぴー7さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@*はる* 軽ミは不参加だったんですね。来年は参加されることを願っております。😃また機会がありましたら爆走のお供にをさせてくださいね!」
何シテル?   05/27 22:35
はじめまして ロードスターさーぱぱと申します。 以前はサーパパと言う名前でみんカラをやらせて頂いておりましたが 携帯電話の機種変更によりロードスターさーぱぱ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

マツダロードスターとトヨタ自動車の以外な関係に付いて語る。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 21:55:08

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
トヨタスープラ
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスターに乗っています。
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
トヨタアルファード
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ロータス エキシージS

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation