
(日本航空のボーイング787型機)
この機体の価格は 一機 約200億円。
この機体の飛行重量は約300トン。
(内機体本体は165トンで燃料が145トンで14,000㎞の飛行が可能です。)
この機体でアメリカまでフライト(約11,000㎞)でドラム缶900本の燃料を使います。
この機体のボディーはカーボンで作られています。
(従来はジュラルミン等の金属で作られています。)
この機体のタイヤは1本、200万円。
(約3ヶ月ですり減るそうです。)
この機体のエンジンは1つが50,000馬力×2搭載。
このエンジン後方30㍍にクルマを置き、エンジンの出力80%で簡単に吹き飛んでしまいます。
因みにこの機体は2つのエンジンを搭載しているので100,000馬力です。鉄腕アトムと同じですねぇ。
この機体はカーボンで出来ているので軽量、低燃費、腐食がしないのメリットがあります。
因みに高度12,000㍍まで上昇すると湿度は1%になります。機内では15~25%に調整するそうです。
超乾燥状態ですねぇ。
この機体の離陸時の速度は時速300㎞。
着陸時の速度は時速250㎞。
この機体を国内線で利用する場合、1機で3往復するそうです。
以上、どうでも良い飛行機の雑学ですねぇ。
ブログ一覧
Posted at
2017/11/22 05:39:30