• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月30日

イタリアン ライトウェイトオープンスポーツカー紹介

英国のライトウェイトオープンスポーツカーと違うテイストを持つイタリア製 ライトウェイトオープンスポーツカー。

そんな魅力を考えてみましょう。

【アルファロメオ スパイダー】
このクルマは1966年から1993年の27年間 製造された ロングランスポーツカーで ボディデザインは初期型のボートテール型と後期型のカムテール型の2つのデザインが特徴的なスポーツカーです。



(ポートテール型)


(カムテール型)


また操作系の特徴はシフトノブがインパネ下部から斜めに生え出てくるのも特徴で あえてシフトチェンジを意識させてくれるクルマです。


【アルファロメオ ジュリエッタ スパイダー】
1954年にジュリエッタが登場した翌年の1955年にこのスパイダーモデルが発売。

以降 1965年まで製造されたライトウェイトオープンスポーツカーです。


この二台のアルファロメオは私も所有してみたいクルマ達です。


【フィアット124スパイダー】
1966年から1985年まで製造されたこの124スパイダーは 国外生産モデルは2012年まで製造されたロングランなライトウェイトオープンスポーツカーです。



(左側が旧型 右側が現行型)



【フィアットX1/9(エックスワンナイン)】
このクルマはフィアット850スパイダーの後継としてベルトーネが公案した アウトビアンキ ラナバウトの1969年を原型にしたモデル。

1972年にイタリアのタルガフローリオで発表され 以来フィアットモデルは1982年まで作られた。

この以降はベルトーネで生産され1989年のユーノスロードスター誕生の年まで製造されました。



特徴はリアミッドシップマウントエンジン リアドライブのスポーツカーで トヨタMR2も参考にしたモデルとも言われています。

尚、ここまでフィアットモデルをご紹介して来ましたが フィアットバルケッタについては前輪駆動のため ドイツで行われた「スポーツカーとスポーティーカーの裁判」に基づきスポーティーカーの分野に分類されるため 次回 別の機会にご紹介したいと思います。

【ディノ246GTS】
このクルマをライトウェイトオープンスポーツカーとして語るのは 少し場違いなのかも知れませんが 車重約1120kgと軽く ミッドシップレイアウトで後輪駆動 タルガ形状のオープン機構を有していると言う事とアルフレッドフェラーリの偉業を讃えて あえて掲載致します。

1968-1974年製造のこのディノ246GTSは あのスーパースポーツカーメーカー「フェラーリ」の創設者エンツォフェラーリの長男として生まれた 若くして亡くなったアルフレッドフェラーリの病床時に設計したモデル。



当時 父エンツォはこのディノにフェラーリのマークを付けさせなかったのは エンツォの12気筒エンジン搭載車こそフェラーリと言うプライドが親子の溝を作る原因だとも言われています。

しかしアルフレッドの死後 エンツォはこのことを悔やみ このディノもフェラーリと認め今日に至る。

このモデルは日本ではあのカーグラフィック創設者の小林彰太郎氏が「ディーノ246ほど、ワインディングロードを速く、安全に飛ばせる車はない。操縦性、ロードホールディングは文句なく絶品で、しかも視界がサルーン並みによいからだ。ドライビングの楽しさでは、ディーノはカレラRSに勝るかもしれぬ」と絶賛しているほど素晴らしいモデルでした。

以後 フェラーリはこのディノミッドシップモデルから308 328 348 355 360 458 488モデルとホモロゲーションモデルの288GTO F40に発展した初期モデルでもあります。

以上 イタリアのライトウェイトオープンスポーツカーをご紹介致しました。

私はこのイタリアンなテイストはNB型ロードスター以降にも生かされたモノだと思います。

やはりこれらイタリア車は海沿いのワインディングロードと朝焼けや夕日が似合うスポーツカーだと思いますねぇ。



ブログ一覧
Posted at 2017/11/30 03:13:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジャンクションウォーク
ふじっこパパさん

選ばれますように…🙏
あしぴーさん

子育てガンバ
blues juniorsさん

山中湖。
8JCCZFさん

祝・みんカラ歴5年!
SOROMONさん

信州上伊那🥩ミ~ティング
まんじゅさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@*はる* 軽ミは不参加だったんですね。来年は参加されることを願っております。😃また機会がありましたら爆走のお供にをさせてくださいね!」
何シテル?   05/27 22:35
はじめまして ロードスターさーぱぱと申します。 以前はサーパパと言う名前でみんカラをやらせて頂いておりましたが 携帯電話の機種変更によりロードスターさーぱぱ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

マツダロードスターとトヨタ自動車の以外な関係に付いて語る。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 21:55:08

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
トヨタスープラ
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスターに乗っています。
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
トヨタアルファード
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ロータス エキシージS

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation