• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月02日

4代目ND型ロードスター 本当は2代目なのぉ?


ロードスターも初代が発売されて早31年目に突入。

当時、初代NA型ロードスターは新設計のシャシにエンジンやトランスミッション、デフなどを流用して作ったスポーツカーでした。






エンジンは当時のFFファミリアから流用(B6エンジン、BPエンジン)



トランスミッション、デフは当時のルーチェからの流用でした。



そこに新設計のシャシとダブルウィッシュボーンとP・P・Fと独自のオープン機構を身にまといセンセーショナルに発売されたモデルでしたねぇ。


2代目NB型ロードスターは基本的に初代NA型ロードスターの流用ボディーで、安全基準をクリアーするためのマツダ衝突安全基準のマグマとねじれの補強をして発売されたモデルです。



3代目NC型ロードスターは当時発売されていたRX-8の流用シャシで、足回りまでが流用、フロントにダブルウィッシュボーン、リアにはマルチリンク式となりリアサスペンションのアライメント変化が積極的にタイヤの方向をコントロールするようになり、走りのステージを少し押し上げたモデルでもあります。



そして4代目ND型ロードスターはシャシが新設計であり専用になった、新たなロードスター。

(初代と4代目が新設計シャシです。)

最初見た印象はキャシャなシャシだなぁ~と思うような部分がたくさんありましたが、初代のロードスターに戻るためのダウンサイジングロードスターとしては、最近私も受け入れるようにしているモデルですね。

[今後、私が思うロードスター像(妄想編)]

ロードスターも4代目にして、海外自動車メーカーの「フィアット」にみそめられてアバルト124スパイダーをマツダ・ロードスターのシャシを使い発売されました。



そこで今度はトヨタ、日産など国内の自動車メーカーがこのロードスターのシャシや足回りを使い、新たなる可能性を見出だしてくれることを期待してしまいます。

こんな壮大な夢が膨らむロードスターにこの次の25年が楽しみなさーぱぱなのです。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/12/02 04:27:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

プチドライブ
R_35さん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@*はる* 軽ミは不参加だったんですね。来年は参加されることを願っております。😃また機会がありましたら爆走のお供にをさせてくださいね!」
何シテル?   05/27 22:35
はじめまして ロードスターさーぱぱと申します。 以前はサーパパと言う名前でみんカラをやらせて頂いておりましたが 携帯電話の機種変更によりロードスターさーぱぱ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダロードスターとトヨタ自動車の以外な関係に付いて語る。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 21:55:08

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
トヨタスープラ
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスターに乗っています。
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
トヨタアルファード
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ロータス エキシージS

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation