クルマを走らせると シュ〜やコォ〜などのタイヤと路面の摩擦で起こす 俗に言う ハーシュネス音が気になる方は多いと思います。このハーシュネス音にタイヤメーカーがどのように取り組んでいるか?をご紹介致します。まずはじめにタイヤの写真を見て下さい。赤色 黄色 青色の三種の部位の幅が微妙に違うのにお気づきですか?その間に小さいブロックパターンが入っています。本来 このブロックパターンの大きさが均一なら 固有の一定周波数の音が出ますが このようにブロックパターンを違えることにより複数の周波数で固有の音を打ち消しあって 静かにしています。またタイヤ内側に柔らかいスポンジ状のゴムを貼り合わすと タイヤ内部の圧縮空気内での固有振動音も抑制出来ます。これにより静かで 快適なドライブが出来ている訳ですねぇ。以上 タイヤの雑学でした。