• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月07日

フランス料理のフルコース


昔 我が家の次男は調理師を目指して専門学校に通っていました。

その学校の授業でフランス料理のテーブルマナーを勉強する為にフルコースを食べるそうです。



そもそもフランス料理が今のフルコース形式になったのはロシア宮廷料理がルーツと言われています。

ではロシアではなぜ料理を順番に出すようになったかと言うと、寒い土地で料理が冷めるのを嫌ったためだと言われています。

日本の和食は(特に貴族)膳の多さが豊かな象徴で多くの膳を並べて食べたものだと言われています。
しかし一方では冷めた膳を食べなければならず、味付けが濃口になったと考えられます。
(さぞかし貴族は味気なかったと思います。涙)



一方、庶民の家には必ず囲炉裏がありました。

この囲炉裏は日本の建物は木造で木を腐らせない(燻す効果)為と上昇気流により床下の冷たい空気を部屋に入れ込み、湿気を含んだ空気を屋根裏から外に排出する効果や囲炉裏を囲み家族が鍋や串焼き等の温かい食べ物を食べる文化が根付いたと考えられます。



これは防火の観点から囲炉裏が住宅から消えてもなお、1つのテーブルを囲む行為は「家族だんらん」の象徴なのかも知れませんねぇ。

我が家もささやかにテーブル一杯の料理を出して、家族だんらんを楽しんでいます。
ブログ一覧
Posted at 2017/12/07 03:34:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3rdTCMに参加しました。
waki8さん

2025 ハチマルトヨタ北海道 春 ...
どさんこさん

そこは停止禁止だろが💢
THE TALLさん

出雲名物 バラパン
こうた with プレッサさん

出先での一コマ
どやちんさん

プロジェクト銀✨プレイバック(パ ...
銀二さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@*はる* 軽ミは不参加だったんですね。来年は参加されることを願っております。😃また機会がありましたら爆走のお供にをさせてくださいね!」
何シテル?   05/27 22:35
はじめまして ロードスターさーぱぱと申します。 以前はサーパパと言う名前でみんカラをやらせて頂いておりましたが 携帯電話の機種変更によりロードスターさーぱぱ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

マツダロードスターとトヨタ自動車の以外な関係に付いて語る。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 21:55:08

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
トヨタスープラ
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスターに乗っています。
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
トヨタアルファード
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ロータス エキシージS

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation