さーぱぱはクルマの保管はどのようにしているの?またその洗車方法はどうしているの?
よく質問があるので 簡単にご紹介致します。
保管は雨振り放題の状態がこのクルマ。
( NC型ロードスター トゥルーレッド)
洗車方法は基本的に水洗い(汚れの程度により中性洗剤を使用)のみで行います。
注意: ボディーに熱が加わっている場合 冷やしてから洗車したいものです。また日陰を利用して行いましょう。
またワックスは固形ワックスを使用しています。
(固形ワックスはシュワラスターの下のランクのものを使用)
ワックスの伸ばし方は スポンジを適度に湿らせてワックスを取ります。
そしてボディー上部から直線的にボディーに馴染ませます。(ボディーの滑り抵抗が均一化するまで塗る)
水洗い洗車をして ウェスにて拭き取りしたら ボディーを優しく手のひらで撫ぜる。
するとザラザラ感があったら リムーバーネンドを使います。
これはまず四角い固形ネンドをこねて柔らかくします。
また柔らかくなったら手のひらだいに伸ばし 中性洗剤を含ませてボディーを優しく 均一に撫ぜてやります。
するとボディー表面がつるつるになります。
この効果はボディー表面に付着した鉄粉やブレーキダストなどを除去した証でもあります。
なお 再塗装車などでの使用は控えてください。
そして最後はケイ素コート剤を水ウェスで伸ばしたら終了。
基本 洗車にはあまり手間暇をかけないのが 私流の洗車方法です。
ブログ一覧
Posted at
2018/04/08 15:07:32