ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [ロードスターさーぱぱ]
ロードスターさーぱぱのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
ロードスターさーぱぱのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2017年10月11日
私が人のクルマをテストする時に注意する点!! ロードスターネタ
2015年01月04日掲載 私が友人やお店の方々にクルマを乗せて頂く機会がありますが乗せて頂くことに、私なりの注意点をお話させて頂きます。 まず最初は走行の安全第一の運転を心がけます。 また走らせて頂く前に目視で乗るクルマのタイヤ状況やボディの傷、操作系のタッチ等の状況を自分の ...
続きを読む
Posted at 2017/10/11 10:42:43 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2017年10月11日
ND型ロードスター 1500ccと2000ccエンジン そしてNC型ロードスターについて考える。(エンジン編)
ロードスターの27年間のエンジンを考えると初代NA型ロードスターは1600cc(120馬力)&1800cc(130馬力) 2代目NB型ロードスターは1600cc(125馬力)&1800cc(初期145馬力 シリーズ2以降160馬力 ターボ172馬力) 3代目NC型ロードスターとなり2000cc ...
続きを読む
Posted at 2017/10/11 07:42:19 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017年10月10日
神戸製鋼の鋼材偽装に伴う 自動車メーカーに与える影響を考える。
偽装の連鎖はなくならない昨今 昔は雇用形態も終身雇用が当たり前で その会社に誇りを持ち 働いている方が多かった。しかし今日では臨時工や外部社員を雇い入れるがために その人たち不平不満を持つという内部の情報が外部に出やすい状況にあります。 また、物造りに誇りやプライドがなくなる場合や仕事やノルマ ...
続きを読む
Posted at 2017/10/10 07:32:59 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017年10月09日
2017年10月8日 チームあさひツーリング開催
昨日は我が家のプライベートチーム「チームあさひ」のプチツーリングを開催致しました。 【参加者】 教官:筑波の紅の豚ことロードスターさーぱぱ 車両:NC型ロードスター 色:カッパーレッドマイカ号 生徒1:筑波の走り屋 ロードスターさーさん(嫁さん) 車両:ND型ロードスターRF号 生徒2:筑波 ...
続きを読む
Posted at 2017/10/09 04:15:24 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017年10月09日
架空キャノンボールレース比較:マツダロードスターVS・ブガッティ・ヴェイロン!!
2014年11月02日公開 仮想公道レース開催 常磐道(高速道路) (区画:三郷料金所~いわき中央インター) 【参加車両】 ブガッティ・ヴェイロン紹介 (実際テストデーター) 販売期間 2005年〜2011年 乗車定員 2名 ボディタイプ:2ドアクーペ/タルガトップ ...
続きを読む
Posted at 2017/10/09 03:31:50 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017年10月07日
ロードスターの不具合の原因 クラッチレリーズ
マニュアルトランスミッション車の走行距離が約60,000〜120,000kmで交換を推奨する部品の一つに「クラッチレリーズ」があります。 【クラッチレリーズの役割】 クラッチレリーズの役割はクラッチを切るためにクラッチレリーズフォークを押してクラッチディスクをフライホイールとクラッチカバーで挟ん ...
続きを読む
Posted at 2017/10/07 12:00:01 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017年10月07日
日産自動車のリコールがマツダに与えた影響
日産自動車は今回 完成検査偽装事件により38車種 112万台のリコールを発表した。 これに伴い 日産自動車がマツダに供給するファミリーバンも対処となります。 【車種写真】 【対象車両】 【対策】 指定整備工場にて完成検査相当の検査をし直す。 【結果的に】 日産自動車は他社に出す車両ま ...
続きを読む
Posted at 2017/10/07 05:16:06 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017年10月06日
我が家のツーリングに欠かせない会話方法
我が家の子供たちが小さかった時は ワンボックスのハイエースやミニバンのアルファードでドライブに行きました。 その一台のクルマの中では家族の楽しい会話がありました。 やがて子供たちも大きくなると 子ども達一人一人が運転免許を取得してロードスターが増えて行きました。 しかし数台のロードスターで家 ...
続きを読む
Posted at 2017/10/06 14:48:51 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017年10月05日
我が家の走り教習
我が家の子達に「走りの楽しさ」を教えたクルマが ユーノスロードスターです。 その教習の基本に「ブレーキを踏む勇気」があります。 【ブレーキを踏む勇気とは何か】 このブレーキを踏む勇気とは 人間がブレーキペダルを踏み ブレーキキャリパーがブレーキパッド押して ブレーキローターを挟み込み そのブレ ...
続きを読む
Posted at 2017/10/05 11:34:55 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017年10月04日
ロードスター&ロードスターRF 手動運転装置付車について
自動車メーカーのマツダ株式会社は身体に障害のある方に 人馬一体 を体感して頂きたいと言うことでロードスターとロードスターRFに手動運転装置付車を発売しました。 今回 そんな手動運転装置付車をご紹介致します。 【マツダ ロードスター】 [価格(税別)] S スペシャル パッケ ...
続きを読む
Posted at 2017/10/04 08:00:31 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「@*はる* 軽ミは不参加だったんですね。来年は参加されることを願っております。😃また機会がありましたら爆走のお供にをさせてくださいね!」
何シテル?
05/27 22:35
ロードスターさーぱぱ
はじめまして ロードスターさーぱぱと申します。 以前はサーパパと言う名前でみんカラをやらせて頂いておりましたが 携帯電話の機種変更によりロードスターさーぱぱ...
29
フォロー
32
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク・クリップ
マツダロードスターとトヨタ自動車の以外な関係に付いて語る。
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 21:55:08
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
トヨタ スープラ
トヨタスープラ
マツダ ロードスター
マツダ ロードスターに乗っています。
トヨタ アルファード
トヨタアルファード
ロータス エキシージ
ロータス エキシージS
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation