ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [ロードスターさーぱぱ]
ロードスターさーぱぱのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
ロードスターさーぱぱのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2017年11月19日
質問コーナー ストラッドタワーバーについて語る。
先日 ロードスター幕張パーキングエリアミーティングにて 私が帰りがけに 若いロドスタ乗りの方から「リアにストラッドタワーバーを付けられますか?」と質問を頂きましたので 私なりの見解をお話し致します。 ではまず初めにストラッドタワーバーとはどう言い物なのか? (NB型ロードスター) (NA ...
続きを読む
Posted at 2017/11/19 09:59:06 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017年11月18日
英国ジネッタ社のクルマ紹介
昨日 千葉県幕張パーキングエリアで開催されたロードスターミーティングに参加させて頂きました。 その時にお見えになられたクルマがこれ。 ジネッタG4でした。 ではジネッタってクルマはなぁ〜に?と思われた方のためにこのスポーツカー紹介としてブログを書いて見ます。 【ジネッタ社について】 ジ ...
続きを読む
Posted at 2017/11/18 08:26:49 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017年11月17日
ND型 ロードスター限定車 RED TOP
2017年11月10日 ダークチェリーのトップを装着した限定車「RED TOP」が発売されました。 価格は6速マニュアルが3,045,600円(税込) 6速オートマが 3,153,600円(税込) 主要の特別装備はソフトトップの色と内装の違い。 (ダークチェリ ...
続きを読む
Posted at 2017/11/17 07:50:28 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017年11月17日
エコドライブについて語る。
峠で走っている私がエコドライブの話をするのは説得力にかけますがあえて環境問題や財布のエコを考えるとお話して見ようと思います。 ・ふんわりアクセル『eスタート』の実施。 (普段の発進より少し緩やかに発進する(初速、時速20㎞を5秒で加速する)と約11%程度の燃費が改善されます。) ・ ...
続きを読む
Posted at 2017/11/17 01:22:38 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017年11月17日
クルマのアライメントについて語る。
タイヤの立て付けはクルマが走る上で重要な要素であり、味付けでもあります。 クルマがまっすぐに平坦な道を何処までも走れるならタイヤは進行方向に真っ直ぐに、路面と垂直方向にも真っ直ぐ立っているのが理想です。 しかし実際は違います。 クルマには加速、曲がる、止まるの3要素があります。 こ ...
続きを読む
Posted at 2017/11/17 01:01:21 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017年11月16日
筑波山での事故発生のメカニズム検証。
峠で走行中のヒヤッとした事 ある方はこの時期多いと思います。 この時期のヒヤッとはタイヤが 暖まってない や タイヤの磨耗によりスリップする事が大きな原因です。(その他にも車両の性能を超えた速度でのコーナーへの突っ込み コーナー旋回中の荷重抜け クリッピングからのパワースライドはまた今度 お話し ...
続きを読む
Posted at 2017/11/16 08:26:36 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017年11月15日
国産自動車の父 豊田 喜一郎の格言紹介
純国産小型自動車の開発に尽力された方 豊田 喜一郎氏。 (純国産自動車の父 豊田 喜一郎 氏) 自動織機の父 豊田 佐吉氏の長男として生まれ機械開発者の道を選ぶ。 (近代日本の機織り機械開発の父 豊田 佐吉 氏) その後アメリカに渡り モータリゼーションの先進性に触れ 帰国し 純国 ...
続きを読む
Posted at 2017/11/15 22:21:44 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017年11月15日
私が考える NC型ロードスターの3つの方向性(エンジン編)
昔 ロードスター研究に没頭していた頃の話。 取手基地「車両研究チーム」として平成18年からNC型ロードスターを研究走行試験をした結果、現在のトゥルーレッド号がようやく足回りセッティング完成致しました。 (このクルマのコンセプトは流れ出してからもコントロール性を失わないように、アライメントの ...
続きを読む
Posted at 2017/11/15 04:26:47 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017年11月14日
今 昔物語:クルマの衝突技術の違いについて語る。(見せる。)
昔のアメリカ車は大きいから衝突しても安全。 今のアメリカ車は小さくなったから危険。 こんな思いを解決する実験。見てみてください。 オフセット衝突をさせて見た映像 【初期インパクト映像】 【最終的な状態】 【斜めから見た映像】 【古い大きなアメリカ車の車内映像】 【現 ...
続きを読む
Posted at 2017/11/14 19:33:54 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017年11月14日
ロードスターの聖地紹介
初代 ユーノスロードスターが発売前 開発されていた「リバーサイドホテル」を紹介します。 ちなみにマツダの車両保管庫を利用して開発が行われた場所を 開発者たちが愛着をもって言ったのがリバーサイドホテルでした。 【ND型発表会での映像】 【広島高速2号線から見たリバーサイドホテル】 【航空 ...
続きを読む
Posted at 2017/11/14 19:07:53 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「@*はる* 軽ミは不参加だったんですね。来年は参加されることを願っております。😃また機会がありましたら爆走のお供にをさせてくださいね!」
何シテル?
05/27 22:35
ロードスターさーぱぱ
はじめまして ロードスターさーぱぱと申します。 以前はサーパパと言う名前でみんカラをやらせて頂いておりましたが 携帯電話の機種変更によりロードスターさーぱぱ...
29
フォロー
32
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク・クリップ
マツダロードスターとトヨタ自動車の以外な関係に付いて語る。
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 21:55:08
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
トヨタ スープラ
トヨタスープラ
マツダ ロードスター
マツダ ロードスターに乗っています。
トヨタ アルファード
トヨタアルファード
ロータス エキシージ
ロータス エキシージS
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation