• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白の黒の愛車 [輸入車その他 スコット]

整備手帳

作業日:2011年12月4日

SCOTT クロスバイク 諸改造遍歴

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まずは一番投資対効果があったホイール交換。

今まではSCOTT純正の鉄ゲタ(Alex製)。パンクしたのを機にMAVIC SpeedCityに変えました。

乗り味は別世界です♪ 今までドッヂボールが転がってたのが、ボーリングのボールがすーっと転がっていくみたいです、しかも軽い。
アルミ製のボーリングのボールですね♪

ディスクブレーキ&700C&リア幅135mmということで、選択肢はほとんどなく、泣く泣く高いspeedcityにしましたが買って良かったです。
ありがとう、MAVIC!!
2
クランクとペダル

クランクはアルテグラSL 170mmのトリプル 
ペダルは PD-A530 spdとフラペです

クランクも替えてよかったですね。手間がかかっただけに愛着があります。
異音も全く出なくなりました♪

別途整備手帳あり。
3
ハンドル グリップ バーエンド ミラー バッグ

第一京浜の蒲田~多摩川のガタガタ道(日本のパリ~ルーべ)でも手が痺れないカーボンハンドル。グリップもエルゴノタイプで楽です♪

バーエンドは内側につけてます。風抵抗も少ないしすぐにブレーキかけられるのと、転倒時のサイクルコンピュータ保護が目的。

バックは貴重品をジャージに入れるのは嫌なので安心感で選択。あまり見かけないのが不思議なほどの逸品。御徒町のY’sで投売りをゲット♪
4
サイコンedge705j 斜度計 ライト 

時代遅れのサイコンですが、まだまだ使えます。
当時地図の出る唯一のサイコンでした。
固定方法に難がある(後継機は回転式に改良されています)ので、別の固定金具で落ちないようにしています。

SANYOブランドのライトももう無いのかも・・・。
5
サドル 小物入れ バックランプ

小物入れは「SCOTT USA」ロゴ入りです。「ふじのくに サイクルフェス」でSCOTT軍団と平走していましたが、見てくれたかな?

バックランプは前のライトと電池が共通で選択。

サドルはADDICTのを使い回し。アンタレスがいいんだけど、息子も乗るのでクッション重視。
6
空気入れ ドリンクホルダー

空気入れは二段階切替式のお気に入り。楽に空気が入れられます。
(低圧多量 ⇔ 高圧少量)

ドリンクホルダーはゆるいですが、ボトルが背が高いのでトップチューブに当たって抜けません。
7
前輪周り

ホイール以外は純正。
ディスクブレーキはMB486で、このクラス唯一のメタルパッド正式対応。ローターはレジン専用。
空気抜きが少し面倒です。

ハブのロック金具は「ふじのくにサイクルフェス」のとき、盗難予防でレンチ式に戻しました。
8
最後にジャージです。普段は下はMAVICのジャージで、上は適当なのですが、先日の「ふじのくにCYCLE FES」では’10コロンビアの上下で走りました(右下)♪

SCOTT命・・・でしたが、ツールも撤退して淋しいです。デザイナーのデンク氏が抜けても頑張って欲しいな~。 09SUB10 と 09ADDICT R3 を大事に乗っていきます♪

SCOTTよ、Poor man's KLAIN に負けるな!
コーティング

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( SCOTT の関連コンテンツ )

関連リンク

この記事へのコメント

2011年12月6日 15:51
うちのは通勤仕様だから全然お金かけてない^^;
女子高生に側面衝突されてリアホイールが歪んだので泣く泣く買いました。
ほんとに700C135mm幅って選択肢少なすぎで困っちゃいますよね。。。
距離も7000km越えてタイヤも坊主になってきたのでまた出費がorz

そーいえばそろそろツール2011のDVD出ますね~
買ったら貸してね。2010も。お願い♪

コメントへの返答
2011年12月6日 22:03
ひっそり上げてたのに見つかった・・・(笑
女子高生にオカマ彫られたんですか? 最高じゃないですか(笑

>700C135mm幅
そうなのよね・・・三種類ぐらいしか製品無かったかな? 特に私の場合ディスクブレーキが致命傷。

手組みで組んでもらったほうがいいかもね・・・。
今のSPEEDCITYには大満足ですけど♪

ツール09を持ってたかな、’11はSCOTTが出ていないので興味半減・・・で買う予定なしてす。

また会った時に・・・

プロフィール

「クロスロードの持病 ガソリン漏れ フェールポンプ交換 http://cvw.jp/b/285184/48404355/
何シテル?   05/01 23:05
アコードワゴンCE1から乗換 その前はワンダーシビックSi 現在はクロスロードをUSDM&ワンダーシビック仕様に!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[その他 キャブレーター] 加速ポンプの役割 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:00:14
ガソリンポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 17:20:26
フューエルポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 17:20:22

愛車一覧

ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
スタイルに一目ぼれ。(CE1もそうだった) 静かなクルマですね。 見た目ノーマルにこだ ...
輸入車その他 スコット 輸入車その他 スコット
約一ヶ月、悩み続けてようやく買ったクロスバイク。MTBとロードバイクのアイノコのような自 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
発売即購入。最初の船積みのうちの一台。 VTL・・・クルコン付いてサンルーフついて安かっ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ホンダDOHC 名機ZCエンジン パワーバルジ ビュレット(弾丸)フォルム 赤いSiパッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation