• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くらやん3010の愛車 [マツダ CX-8]

整備手帳

作業日:2020年6月14日

警告灯付きディフューザーを製作❗️(その4)🙂

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
警告灯付きディフューザーを製作❗️(その3)🤟の続き

FRPシート施工前にポリパテでエアスポット等を埋めていきます。

凸凹をなくせばなくすほど気泡が入りにくくなり、シートは貼りやすくなります。

ポリパテはこちら

http://minkara.carview.co.jp/userid/2851961/car/2512528/10565444/parts.aspx

2
サイド部も同様にポリパテで埋めていきます。

FRPが貼り付けれる程度と考えたのであんまりきっちりしてません😅
3
次にFRPシートを貼っていきまーす😌

FRPシートは事前にカットしておいた方がいいです☝️
どこに何枚貼るかを考えて用意しておきました。

今回は全て2枚貼りしていきました。
4
FRPシートを貼り付けていきますよー😌

ポリエステル樹脂がFRPシートに含浸して透明になるまで塗っていきます。
5
同様に他もシートを貼り付けます。
6
貼り付け終わった写真です。

数時間でガチガチに固まります☝️
7
FRPの仕上げをしていきますよー😀

FRPは表面に凹凸があるのでマルチツールを使用して平滑にしていきます。

マルチツールはこちら

http://minkara.carview.co.jp/userid/2851961/car/2512528/10565441/parts.aspx
8
サイド部も同様にします。

警告灯付きディフューザーを製作❗️(その5)😊に続く

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

TV視聴キット取付!

難易度: ★★

カーボン調アイライン取り付け!

難易度:

【備忘録】12ヶ月点検

難易度:

未塗装樹脂パーツへの被せ技✌️

難易度:

オイル&フィルター交換(TOYOTAディーラー)

難易度:

オイル交換 エレメント無し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ブラン☆ ソーラーを剥がすのを前提にしてるので、装着箇所にラッピングしてから強力両面テープで貼り付けて周囲をシールしてます😃
装着してから4000kmくらい走りましたがバッチリ張り付いてます👍
装着状況の動画あげますので参考にして下さい😌」
何シテル?   02/03 17:23
くらやん3010です。よろしくお願いします。 インスタもやってますので覗いて下さい(^_^) ↓ https://www.instagram.com/invi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダッシュボード交換 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 06:52:35
フロントコンビランプソケットのコネクタの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 07:07:55
RSガレージワタナベ NA純正マフラー改 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 07:04:58

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2022年2月にロードスター(NA8C)を増車しました❗️NAは昔から憧れの車でした。リ ...
マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
2022年4月にCX-8から乗り換えました❗️ 普通は逆ですよねw ディーゼル4WDの ...
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
所有していたバイクです。 弄りだしたら止まらなくなってました💦 ●足回り系 ESPE ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
2017年12月23日に無事納車となりました。 この車両でDIYでの車イジりに目覚め、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation