2020年10月29日
本日、何時も行く近くのホムセンの洗車機で洗車した所…
さぁ〜これから乾燥…て時に、突然停止。
何らかのエラーがでた模様、店員さんがエラーを解除して、「もう一回やりますんで」と、もう一度最初から洗車が始まりました。
そしたらまた、同じ所でエラーが出て停止。
どうやら、水圧低下のエラーらしい、2回共、乾燥までは問題なく進んでたので、誤検知みたい、前の車は問題なく終わったのに。。。
「なん度やっても一緒なんで、料金お返しするので、このまま出てもらってもいいですか?」と、確かに何度やっても一緒だなぁと思い、車を拭き取りコーナーへ移動し、拭き拭きしました。
料金も¥600返金してもらいました。
この日は、サービス期間だったみたいで、超撥水コースが通常だったら¥1200の所、¥600、乾燥まで行った事を考えると、2回超撥水コートがかかった事になるなぁ〜と、プチ幸福感を味わいました(^_^)
Posted at 2020/10/29 14:08:04 | |
トラックバック(0)
2020年10月22日
本日、無料点検に併せて、リプログラムをしてもらいましたが、今のが最新データだそうです。
購入から4年目ですが、MT車なんで、今まで不具合は出ていないのでしょう。
残念( ; ; )何か変化があるかと期待してましたが、これでまた持病のクラッチジャダーの件が暗礁に乗り上げてしまった…
クラッチ自体ではなく、制御関係の問題かと思ってリプログラムをお願いしたのですがね。。。。
吸気系のパーツを純正に戻してみたら…みたいなアドバイス受けたのでやってみますか。。。
Posted at 2020/10/22 17:43:34 | |
トラックバック(0)
2020年07月31日

噂のアイスワイヤー購入しました。
YouTube等で話題があり、自分でも効果が体感したくて購入しました。
まだ取り付けていませんが、後日取り付け、また感想をupします。
Posted at 2020/08/01 00:03:51 | |
トラックバック(0)
2020年07月09日
4月の車検に併せて、クラッチ周りのパーツの交換をしてもらいました。
しかしながら、ここの所、また症状が出て来ました。
スズキの代理店で作業をしてもらいましたが、取り外したクラッチ、フライホイールも、走行距離に見合った感じで、特に異常は見られなかったそうで…。
車検から戻って来た当初から、多少違和感はありましたが、やはり再発しました。
まぁ〜対策された部品でもないでしょうから直らないでしょうね。
ホント残念です。
他ユーザーさんから同じ声が上がれば、メーカーも本気で対応するでしょうけど、販売店さん曰く、こういう症状は聞かないそうです。
また、本社へメールしてみますか…
Posted at 2020/07/09 10:17:21 | |
トラックバック(0)
2020年03月26日
先月、スズキ本社へメールをしました。
クラッチジャダーの件、何とかしてください!と。
症状が出たり出なかったりで、今日は出たから販売店へ…と思っても、次 クラッチ切ったら何ともない…と、繰り返しで、販売店へ持って行くタイミングを多々逃してきたのですが、我慢が出来ず本社へメールしちゃいました。
やはり車を見ないと判断出来ない…と、でも、これまで培ってきた実績もあるだろうから、こういう場合はこんな対応が出来ます。みたいな返事を期待したのですかね…。
まぁ ともかく、本社を動かしたので、キッチリ見てもらいます。
代理店へ送還して見てもらう事となり、本日、車検を兼ねて、販売店へ持って行きました。
車検は販売店で実施して、代理店でミッションを下ろして確認をしてくれるそうです。
なので、1週間くらいかかるみたいです。
どんな返事が来るか楽しみです。
まさか、問題ないです なんて事は無いでしょうね〜
これまで、何だかんだクレーム対応があったんで、スズキの車にとっても不信感があります。
その気持ちを払拭してくれる対応を切に願います!!
何らかの不具合があったら、同じ様な症状で悩んでおられる他ユーザーさんの車も改善されますし、気持ちも晴れると思うので、もう暫くお待ちください。
Posted at 2020/03/26 16:54:40 | |
トラックバック(0)