• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちん九郎の"ローマ君" [フィアット 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年5月26日

Q85(再生)バッテリー 後述

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
¥6400だったQ85が6月で丸4年になります、どっこい生きてます。 冬に死ぬかな〜と思ってたら暖かくなって復活!
eco.R revolution 元が良いんでしょうね。
2
私はまず アイストはもっての外、エンジンoff前に電装完全off、エアコンはできるだけ使わない人 です。
今どき 窓開けて外気ドバーーッて走ってる人 ほんと見ないです、エアコンを切らない人もいるぐらいで...
3
忘れてるとまだアイスト動きます、セルモーターやマグネットが痛むので即停止。ターミナルカバーがヤレてきたので交換しなきゃ。今のところ元気で交換の必要性を感じません(あくまで体感)う〜んどうしたものか… 行けるところまで行くかな💦

追記)これは私の持論ですが、バッテリーの突然死 と言うのはあり得ないと思います。死ぬ前に必ず何かをやらかしたからです。5年以上だとか余程のダメBか...それでも必ず予兆はあるはずです。それを感じ取れば必ず家に帰れます。
Don't Think.Feel!です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

発炎筒を交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

点火プラグ交換

難易度:

FMトランスミッター購入

難易度:

電子スロットル掃除

難易度:

冷却水漏れ、始めました(›´-`‹ )

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「舞鶴ドライブ② http://cvw.jp/b/2852369/47754874/
何シテル?   06/01 05:05
ちん九郎です。よろしくお願いします。 スイスイと涼しい顔でドライブしています。でも 水面下でジタバタするアヒル外車乗り、さて DIYでどこまで行けるでしょうか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

舞鶴ドライブ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 18:12:04
ロアアームブーツの交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 16:32:14
スタビリンクのブーツ交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 16:28:12

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) ローマ君 (フィアット 500 (ハッチバック))
できる限りのDIYでどこまで行けるか?水面下でジタバタするアヒル的外車乗りです(笑)
三菱 i-MiEV 豆電気、アイちゃん、愛の伝道者 (三菱 i-MiEV)
世界初の量産EVしかも軽枠 という意欲作で RR ドディオンアクスルと マニア心をくすぐ ...
ホンダ ゴリラ ゴリちゃん (ホンダ ゴリラ)
ブラック&ゴールドモデル? 10代の頃手に入れて しばらく乗っていたもの。物置の脇に埋も ...
日産 パオ ぱお (日産 パオ)
正確には 過去の奥さんの車。 とにかくディティールは最高!レトロ感とラテン感 微妙な和テ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation