• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おやじ:の愛車 [ヤマハ ランツァ]

整備手帳

作業日:2019年12月5日

キャブとの戦い その5/6

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回組んで、近所をグルグル。
パンパン落として、低回転がギクシャク。。。

まだ、調整悪い。純正に戻したので、怪しいのは油面かなぁ

再度、キャブ調整し直し。。(´・ω・`)

その前に、プラグの色確認。。。
薄いはずなのに、いい色、、、、
2
前回、ニードルの先端が凹んだところで、4mmだったので、
油面が低かった模様。

で、正しく計り直し。
ニードルの先端とフロートが触る箇所で、、、
6.5mmとかだった。

(。-_-。)マニュアル指示の2mmから4mm超えとるやん。。

油面が低くて、薄かったと思われます。。
3
再度、フロートのコの上下の部分曲げ曲げし。
※というか結果、フラットに直した。

での、 H寸法3mm
4
油面に悩まされています。。

一番上に付いているパイロットジェット。。
ここが写真のオレンジの位置。
とすると、ジェットが浸かる上あたりの黄緑が、実油面??
5
その状態でのでの水による実油面。
※きっちり合わせ面。。。
6
きっちり合わせ面は個人的に嫌なので、合わせ面でから少し下くらいになるようにフロート調整。。

さぁ、今度はどうなるかな、、
7
キャブに繋がってた水冷ホース。いちいち付けた外したりが面倒なので、結合してキャブフリーに。。
まだまだ、キャブと戦う気、満々です。(´Д` )

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアタイヤ交換 23163km

難易度:

キャブ調整とエアクリーナー交換 22548km &プラグ焼け確認

難易度:

冬季整備と腰上破壊からの復活 約22000km

難易度: ★★

ヤマルーブ加工

難易度:

ドライブアクスル オイルシール交換(スプロケ裏)22240km

難易度:

フロントタイヤ交換 24596km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「[整備] #プリウス 【個人メモ】中央高速料金(高井戸-八王子間差額) https://minkara.carview.co.jp/userid/2853110/car/2765939/6899846/note.aspx
何シテル?   05/23 10:38
当方は主観の発言が主で、 嘘、間違いしかありませんので、 ご注意の程、よろしくお願いします。 「ものにはみんな魂がある」物を大切に使っていると ここたま契約者...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダストブーツ切れ、バイザー剥がれ、夏タイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/26 06:31:17
SHOEI HORNET ADV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/08 23:22:35
2年前に作ったメガネの修理のため、眼鏡市場へ行ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/06 09:48:01

愛車一覧

ヤマハ ランツァ ヤマハ ランツァ
欲求に勝てず購入 貧乏修理しながら乗ってます。
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
STP 2 2006年式
その他 自転車 その他 自転車
マルキン自転車 ilme town HD 2005年位に¥27,000で購入 27インチ ...
スズキ TS125R スズキ TS125R
スズキ TS125Rに乗っていました。 ※家族の自転車が7台&年2回程度しか乗らなくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation