• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おやじ:の愛車 [トヨタ プリウス]

整備手帳

作業日:2021年10月9日

左リアブレーキ引きずり修理 その3 (ブレーキオーバーホール)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
(続き)
リアからエアが出ないので、
フロントエア抜き作業へ交代。

妻を召喚して、二人かがりで、エア抜き。
ダブってー。踏んでー。離してー。
なんて1時間位、色々やったけど、、エアらしいエアが出てこない。。







もう、4日間、合計6リットル位フルード交換したかな、、、





そこから更に、再度で一人でエア抜き。。

まぁ、、、エアのかけらなんか全く見えず。。





もう、、わからない。。








まーーーーーったく、わかりません。




マスタシリンダや、ブレーキブースター壊れたのかな、、と疑ったけど、プリウス30で、その辺の情報は、あまり出てこない。
そもそも、そのあたりが壊れたらなんかエラーコード出すだろうと、勝手に解釈。



プリウスなど、ブレーキ・バイ・ワイヤで、
ブレーキペダルはブレーキを操作するスイッチとなっていて、実際の油圧操作はアキュームレーター、ハイドロブースターがやってる。ブレーキ踏んだ感覚は、ストロークシミュレーターが力を返してくる仕組みの様だから、奥まで踏めていいのかも、と思ってきました。※素人判断なので、自己責任で、、、


奥までふめないと、坂道発進の坂道停止ブレーキ操作が出来ないし!!!
※なんか奥に踏み込んで数秒でスイッチが入るような動きするアイツです。



と、いい加減な、理由つけて、
もう、ふかふかのまま、試走してみる。。

5km/hで止まれる。
10km/hで止まれる。
40km/hで止まれる。
60km/hで止まれる。

まぁ、、、前と変わらない様な感じがします。

で、ブレーキは奥まで踏まなくても、それなりに効きます。
前もこんな感じだった様な気もします。
※人間の、感覚っていい加減だなぁ、、、特に自分( ´Д`)y━・~~


数キロ走って、
エア噛んでますよーっとか、油圧エラーですよーとかの
エラーも出てこない様子。
この数日なんだったんだ??orz







サイドブレーキは、ガッチリ効くので、
フットブレーキが効かなくなったら、
ハザード出して、ゆっくりサイドブレーキで止まることとして、
様子見しようとおもいます。




そもそも、フカフカで問題なしなのかもしれないと思い始めました。。




もうわかりません。。(´Д` )まいった。





※写真は、今回の為に買ったフルード補給機です。
 だけど、技術マニュアルには、フルード缶立てるな!
 アキュームレーターのエア抜きで、
 フルードが逆流してくるので、フルードがもれるよ?
 って、注意書きがあったので、今回使わない工具となりました。
 また、無用な工具が増えました。。(´Д` )



2
キャリパーオーバーホールしてみての考察。


今回は、
フルードはDOT3を使用。更に、6リットル程、循環して使用ww
キャリパーシールは、純正から社外へ変更。

この辺りが、ブレーキをやらかくしてしまったのか、
または、そもそもプリウス30は、やらかい感触なのか、、
※プリウスのエア抜きを始めて行った為、踏んだ感じの感覚がわからなくなってしまった。

で、そもそもの、キーキー音は左リアの異音が、正解で、今回の掃除で直った模様。






エラーコードは、4日間いろいろ出しました。
B2313
C1202
C1256
C2300
U0155
B2312

まぁ、全部心当たりあるものだったので、全部クリアしました。。






とりあえず、ブレーキは様子見します。



残るは、冷却水交換と、エアフィルター交換かな、、、、
3
あ、あと、今回ワコーズのブレーキプロテクター買いました。

左フロントのブレーキグリスは、クレのブレーキクワイエット。
他はワコーズのブレーキプロテクター塗りました。

今のところ鳴きは、各箇所発生してないです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアブレーキパッド交換

難易度:

bremboブレーキキャリパーカバー

難易度:

フロントブレーキパッド交換

難易度:

エンジンオイル交換・Fブレーキパッド交換 460,395km

難易度:

リアブレーキ

難易度:

DIXCEL SD ブレーキディスクローター

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「[整備] #プリウス 【個人メモ】中央高速料金(高井戸-八王子間差額) https://minkara.carview.co.jp/userid/2853110/car/2765939/6899846/note.aspx
何シテル?   05/23 10:38
当方は主観の発言が主で、 嘘、間違いしかありませんので、 ご注意の程、よろしくお願いします。 「ものにはみんな魂がある」物を大切に使っていると ここたま契約者...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダストブーツ切れ、バイザー剥がれ、夏タイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/26 06:31:17
SHOEI HORNET ADV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/08 23:22:35
2年前に作ったメガネの修理のため、眼鏡市場へ行ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/06 09:48:01

愛車一覧

ヤマハ ランツァ ヤマハ ランツァ
欲求に勝てず購入 貧乏修理しながら乗ってます。
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
STP 2 2006年式
その他 自転車 その他 自転車
マルキン自転車 ilme town HD 2005年位に¥27,000で購入 27インチ ...
スズキ TS125R スズキ TS125R
スズキ TS125Rに乗っていました。 ※家族の自転車が7台&年2回程度しか乗らなくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation