
6月下旬になりましたが、今年はあまり気温が暑くなくて快適に過ごせますね~。私生活の方ではやっと新しいアパートでもネットが繋がるようになって、今までの寮を会社に返すことが出来ました。今までは新しいアパートと寮の家賃とで2重に払っていたんですよ、、。インターネットができるPCはやはり必須でしてw(;^ω^) 新しいアパートは未だに段ボールが完全には片付かずにいるので、整理を進めたいところですが、いざ休みの日になると「片付けることに時間を使うのは勿体ない!」ってなってしまいますw

週末にしかゼットには乗る機会が無いので、気持ちよくドライブをしたいな~と思って鷲羽山スカイラインに行きました。昔は有料だったそうですが、今は無料化されていて、気持ちの良いコースを気軽に楽しむことが出来ます。バイクも多くて、クルマを脇に止めてコーヒーでも飲みつつベンチに座っていると、それっぽいバイクやクルマが走ってゆくので眺めていても楽しいです♪(>ω<) それにしてもバイクで速い人はホント凄いです。僕にはとても運転できそうにないw右コーナーがなんか苦手なんですよね~。

通り過ぎる人たちがチラチラとゼットを見てくれるのが嬉しかったりwまたまだZ33のデザインも捨てたものではないですねw(`・∀・´)

スカイウェイブのトランクダンバーを交換することにしましたよ!( ^ω^ ) 引っ越してからは通勤にスカイウェイブを使っているのですが、このトランクダンパーが劣化していてシート下に荷物を入れようとシートを持ち上げてもすぐ落ちてきちゃうんですw毎日のことなので交換することにしました。

ちなみに現在の乗り物用途は
スカイウェイブ⇒実用車。毎日の通勤や市内での買い物用
ゼット⇒趣味用4輪。市外へのお出かけや、大きな荷物を買うとき用
ゼット1000⇒趣味用2輪。市外へのお出かけ用
と使い分けています。週末はどちらのゼットに乗るか迷いますねw( ̄ー ̄)ニヤリ
駐車場を2台分借りているので、ゼットとスカイウェイブを駐車場に置いて、ゼット1000は駐輪場に置いています。駐輪場は多少出し入れしにくくも有るので、毎日乗るスカイウェイブは出し入れしやすい駐車場に置きたかったんですよね。

トランクダンパーの交換は割りピンとネジを1本外すだけなのですが、そこはフルカウルのスクーターだけあって手間がかかります(;´Д`) 車体下の黒い板はサイドスタンドがアスファルトにめり込まないためのものです。(大家さんからの要望で)

上の割りピンはただ外すだけなのですが、下のネジが外せないのでカウルを外してゆきます。

と言ってもそれほど時間は掛からずに終了です!交換後は元気良くシートが持ち上がってくれるようになりました!\(>ω<)/

取り外し前後のトランクダンパーを比較。型番が変わっていないようです。つまりこのヘタリはまた起きるということですね~。このスカイウェイブは2011年式なので、また4年後には交換が必要になるのかも知れません(汗

さてさて、気温も良い具合になってバイクに乗るのには最高のシーズンになりました!僕も先週は土日と休みだったので、岡山北部の蒜山というところに行ってきました。この蒜山は中国地方のバイク乗りのツーリングスポットにもなっていて、バイクがたくさん走っています。すれ違いざまに手を上げて挨拶すると返してくれると嬉しいですね~。逆に向こうからかなり大ぶりに腕を振って挨拶してくれると、「こちらもそうしなきゃ!」と必死に腕を振ってますw ツーリングをして思うこと、、。ナビが欲しいです\(>ω<)/

ナビ自体はスカイウェイブに付けるために購入しているので、そのナビをゼット1000にも取り付けられるようにしたいと思います。

用意したのはナビケースとシガーソケットを作る為のキットです。スカイウェイブには標準でシガーソケットが付いているのですが、ゼット1000には無いので~。

電源は以前にリアデイライトを装着した時に配線を引っ張っているので、そこから分岐するだけなので簡単です( ^ω^ )

ハンダ付けしたらハンドルまで配線をしてゆきますよ~。ネイキッドだとカウルをほどんと外さないで良いので楽々ですね~。

ハンドルにシガーソケットのユニットを取り付けたら完了です。

ナビケースはこのような感じです。ハンドルポスト部分にベルトを通して固定して、ボールジョイント部分で画面の向きを微調整できますよ~。

ナビ設置完了です!(`・∀・´) シガーソケットからナビ本体へのケーブルが余っているのが若干格好悪いですが、まぁそれはおいおい短縮加工したいと思います。ケース越しでも画面はちゃんと見えますし、タッチパネルも感度OK!ナビがあると知らない道を走る時に凄い心強いですもんね~。ツーリングが捗りそうです。

後はETCを付ければバッチリですね!導入したいのですが、4輪用のETCで良いかな~と迷っています。2輪用のETCは高いんですよね。25000円位しますし、そこにセットアップ費用とかも上乗せになります。裏ワザとしてあるのがヤフオクで軽自動車用にセットアップされているETCの中古品を購入すること。これだと3000~4000円だけでETC環境を導入できます。問題点としてはETCにセットアップされている車両情報が異なること。ネット上だと「同じ料金払っているだから問題ねぇじゃないか」との論拠の元に利用している人が多いです。別に法律上の違法では無いようなので、どうしようか悩みますね~。

購入が遅れていたマンガを入手です。「うまるちゃん」は夏にアニメが始まるので楽しみな作品です。僕もグダグダしたい!「アイドル声優 上村とまり」は憧れていた声優が実はお母さんだった!っていう作品です。お母さんが永遠の17歳キャラで個人的に好きですw 「ニセコイ」は絵がうまくて、千棘が泣いているシーンはグッときました。

先週はラブライブ劇場版の公開日でした!観に行った倉敷イオン店では物販に並ぶたくさんのラブライバーが行列を作っていました。でも何故か映画自体は前日予約でも良い席が取れたんですよね。
今は多くのラブライバーを抱えているラブライブですがCDの売上はアニメ化前後で大幅な開きがあったようです。(発売初週のデータ)
------------------------------------------------------アニメ前
434 僕らのLIVE 君とのLIFE
1,023 Snow halation
1,022 Love marginal
1,078 ダイヤモンドプリンセスの憂鬱
1,257 知らないLove*教えてLove
2,724 夏色えがおで1,2,Jump!
1,229 海色少女に魅せられて
2,110 ことりLovin' you
1,291 ほんのり穂乃果色!
3,061 もぎゅっと“love”で接近中!
1,822 Mermaid festa vol.2 ~Passionate~
2,230 乙女式れんあい塾
2,025 告白日和、です!
2,468 soldier game
4,799 Wonderful Rush
1,148 ラブライ部 ラジオ課外活動 にこりんぱな テーマソングDJCD
------------------------------------------------------アニメ後
53,231 Best Live! collection
26,090 僕らは今のなかで
24,204 きっと青春が聞こえる
24,186 ススメ→トゥモロウ/START:DASH!!
22,930 これからのSomeday/Wonder zone
24,664 No brand girls/START:DASH!!
23,763 微熱からMystery/
25,087 Cutie Panther
22,408 Pure girls project
36,758 Music S.T.A.R.T!!/μ's
最初は434枚しか売れていなかったのにアニメ化後は凄い売上になってます。最初から支えてきた人達は映画化なんで感慨深いでしょうね~。「俺がラブライブを育てた!」って気になりそうですw