• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はんどるのブログ一覧

2011年10月22日 イイね!

おとしもの

おとしものめっきり寒くなって、温かいものがありがたい季節となりましたね~。エアコンの動作を冷房から暖房へと切り替える時期になってきました。思えばあと2か月で2011年も終わって2012年に。時間の流れって早いです。さて、そんな寒い気温となってきましたが、僕の懐も寒くなってしまいました、、、。

  
           ___
  *        /      \   キラッ☆
  + ☆   /   ⌒  ⌒\     +   財布落した♪
☆    ii ,、ノノ  (● ) (<)ヽ *
*   / 彡^(´  ⌒(__人__)⌒:: |   ☆
  *  /⌒ヽ     `ー'´   ノ +
 +
    +

。゚(゚´Д`゚)゚。ああ~。財布を落とすのなんて初めてです。最初は「あれ?クルマの中かな」「会社に忘れた?」「やっぱり家かも」なんて探していましたが、いつになっても見つけることができず、、。ううぅ、、、。(_Д_)アウアウア-
幸いして普段から財布の中にはクレジットカードや免許証等は入れておらず、現金と適当なお店のポイントカード位なので、”落した分だけ”で被害が済んで良かったのかも知れません。でも普段持ち歩く中で結構な重要度を持つ財布をなくしたのは気分的に結構なダメージです。入っていたのはこんなところです。

・現金15000円
・パスモ (残3000円くらい)
・ゴルフ練習場のカード (残4000円くらい)
・アニメイトカード (5万円分くらいのポイント)
・テレホンカード (もう10年近く前のなので磁気が無いかも)
・アーケードゲーム、湾岸ミッドナイトのカード (2万円くらいかけて育てた815馬力のRX-8のデータ入り)
・ラーメン屋のカード (15杯食べると1杯無料になる。1年かけて13杯目までポイント貯めた)
・財布本体 (8000円くらい、購入して1年位)
・お金が貯まるという和同開珎のコイン (小学生の就学旅行に購入して、ずっと財布の中に入れてた)
・電気屋、ガソリンスタンド、病院、服、メロンブックスetc..

うわ~ん。゚(゚´Д`゚)゚。お金が無くなったのも悲しくもありますが、小学生のころから10年以上入れていたコインとか3年かけてチビチビプレイしていたゲームのカードとか地味に悲しかったりします。会社とよく行くコンビニ、近くの交番に落としものが無いか聞きましたが、見つからず、、。( TДT) とりあえず財布が無いと会計の時に恥ずかしいので財布はamazonで注文しました(今までと同じやつ)。あ~今年は食当たりから痔ろうになったり、クレジットカードが悪用されたりと残念なことが続きます、、。



さてさて、外観は僕の中ではとりあえず落ち着いたので、順番的に次は内装に何か一つ手を加えたいな~と思いました。で、気になったのがココ!センターコンソールのナビ部分です。僕のゼットは純正ナビが付いていないので、本来ナビが付く場所はフタ付きのちょっとした小物入れになってます。収納の少ないゼットには貴重な箇所ではありますが、センターコンソールの真ん中という一番おいしい場所が”フタ”ってのはチョット残念だったりします。とりつけている社外ナビは普段はmp3を焼いたCDプレイヤーとしてしか使用しないので普段は画面を出さず、この”フタ”を視野に入れつつ運転することとなります。


方や純正ナビ付きのセンターコンソールはコチラ!フタだった部分は立体的に奥まっていて、中央にナビ用のモニターが鎮座しています。ナビなしモデルと比べると差は歴然、こちらのほうが断然格好いいです\(>ω<)/う~ん♪この形にしたいっ!ナビ付き用のセンターパネルを取り寄せて、工夫してモニターとか埋め込んだら格好いいです。パテ盛りとかしてオリジナルのモニター部分を作るのも楽しそうですね~。(ナビ無しモデルのセンターパネルでもモニターを埋め込める”枠”は発売されているのですが、微妙にお高く、しかもモニターも7万円もするカロ製専用なのです)でも考えてみるとモニターを埋め込んでもそれに映像を流す機会があるかと言われると微妙なんですけどね~。手段が目的化しちゃってます(; ・`д・´)


本当は車内に一品として↑のようなマルチメーターを取り付けたいのですが、僕のゼットには取り付けることが出来ません。゚(゚´Д`゚)゚。 このマルチメーターは車両の診断コネクタから情報を得て表示しています。ここで僕の後期型のZ33は前期・中期と比較し車両の診断コネクタがCONSULT-ⅡからCONSULT-Ⅲへと変更しており、このCONSULT-Ⅲ規格には各メーカーは対応していないようです。コレ付けてみたかったんですけどね~。残念です。まぁチビチビ調べてどうするか考えてみたいと思います。こう考えている時間が楽しいですしね♪


12月上旬に行われる東京モーターショーでいよいよFT-86の市販モデル?が公開されますね((o(´∀`)o)) トヨタとスバルが共同開発で作る新型スポーツカーがどんな形になるかとても楽しみです。(以下チョットネガティブです)
ただ価格は250万円程度と2000ccとしてチョットお高めです。OPやナビ付けて税金含めてコミコミ320万円といったところでしょうか?当初このクルマはクルマに興味の無い若者向けに開発スタートしたようですが、この価格だと雇用情勢が厳しい現代では「格好いいクルマだな!よし買っちゃおう♪」なんてのは厳しそうです。逆にクルマ好きな若者だと他に憧れのクルマがあったり、新車で320万円出すなら1、2年落ちでランエボⅩの中古車を購入したほうが満足度は高そうです。僕もクルマ好きでは有りながらもフェアレディZの新車には手が出なかったので中古です。(完成車メーカーのカテゴライズ的には僕もクルマに興味のない若者、クルマがスポーツカーが売れない構成因子の一つになる?)クルマ好きとしては新車でスポーツカーを買って完成車メーカーに利益を与えて、更なるスポーツカーの開発を進められるような体力を持たせるのが理想かと思いますが難しいところです(><;)余裕のある方、是非FT-86を購入してあげて下さいっ!


お金の話は置いておいて、やっぱり新型のスポーツカーが出るというのは気分的に嬉しいことです♪個人的には”2ドア車”がスポーツカー的で好きなんですが、2ドア車って最近ではCR-Z以外だと全然なかったですもんね。Z33型フェアレディZが発売された2002年(Z33って発売時期で考えると間もなく10年も前のクルマになるんですねΣ(゚Д゚)!?)頃だと新車で買える2ドアスポーツカーってたくさんありました。

    ・セリカ
    ・MR-S
    ・カローラレビン
    ・スープラ
    ・インテグラ
    ・S2000
    ・シビック
    ・NSX
    ・フェアレディZ
    ・シルビア
    ・スカイライン
    ・RX-7
    ・RXー8
    ・ロードスター
    ・FTO
    ・GTO (神!)

2002年頃でぱっと思いつくだけでも結構な種類が新車販売されていましたね!(>ω<)b!僕的にはこの時代のスポーツカーがスポーツカーらしくて一番好きだったりします。特にZZT型セリカの黄色は最高に格好いいです。(人´∀`).☆.。.:*・゚(電子制御いっぱいのクルマも好きではあるんですけどね) しかし今では上記から尽く絶滅してゆき、今残っているのはZとRX-8、ロードスターくらい。しかもRX-8も6月に生産終了が決まりましたね。


技術の進歩により現代のクルマはとても速くなりました。僕が学生時代に憧れていたZZTセリカでは今のクラウンにはツクバのような小さいめなサーキットはもちろん、鈴鹿のような大型サーキットではダントツでブッチで負けてしまうでしょう。(クラウン。冷蔵庫とか電動カーテンとかついてて、重くて、静かで、乗り心地も良くて、不利な条件しかないのにこんなに速いとか凄いです。今のトヨタが本気でLFAみたいなスポーツカー作ったら凄いい良いクルマが出来ると思うんですけどね~)でもやっぱりスポーツカーには心を惹きつけられるようなモノがありますね。”スポーツカー”に明確な適宜なんてありませんが、FT-86のような平べったいクルマは魅力的です。東京モータショーで市販直前モデルを見られるのが楽しみです( ^ω^ )♪


財布がなくても通販はできます!amazonで半額だったので思わず購入してしまいました。クドわふたーよりクドです\(>ω<)/わふー


(ノ´∀`*)

超可愛いです!足の造形なんか柔らかそうな感じすらしますし、顔も凄くそっくりです(>ω<)b!


別角度から見ても今にも動き出しそうな感じがします。塗装は凄くきれいですし、不安定なポーズですがビス止めのため固定はバッチリ!


コトブキヤ製のお手芸で帽子と頭部にはマグネットが埋め込めまれていて、磁力で固定することが可能です。キャストオフも可能です。


サイズは1/8と小さいので場所もとりません。おひとつイカが?(´∀`*)ウフフ


「昨日一人でファミレスにいたら~」
「一人でファミレス!?」
「う、うるさいなぁ、、(//ω//)」
特に意識していなかった『僕は友達が少ない』ですがとても面白いです!話のテンポが良くて見ていて”楽しい”って感じがします( ^ω^ ) 地元離れて一人暮らしで加えて年の近い同期が居ないので、僕も一人行動が多いのですが、”一人で行けるもんっレベル”を用意してみました。(転載ですが)

プロ

| 一人で観光バスツアー (泣く)
| 一人で遊園地   (泣く)
| 一人で動物園   (泣く)
| 一人で海      (泣く)
| 一人で居酒屋   (ツライ)
| 一人でボウリング (ストライク取ったらだれとタッチすれば、、)
| 一人でカラオケ   (一度だけやったことがある)
| 一人で焼き肉   (ツライ)
| 一人で映画     (見たい作品があれば見る)
| 一人でファミレス  (出張とかでスーツなら。私服だと少し厳しい)
| 一人でドライブ   (距離的にはあまりクルマに乗らない)
| 一人で服屋    (店員が話しかけてくると、、)
| 一人でラーメン屋 (余裕)
| 一人で牛丼屋   (日常茶飯事)
| 一人でスーパー  (日常茶飯事)

アマ

ふ~む、やはり複数人で楽しむ系だと難しいですね。でも動物園は写真や動物が好きな人は行きそうですし、一人海外旅行なんてのも会社で行っている人がいます。結局のところ自分がどれだけ行きたいかによりますかね~。皆さんはどのレベルまでならいけますか~?


OPの曲が良くて頭でループしてますw\(>ω<)/肉がいい感じ♪
Posted at 2011/10/23 00:01:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | フィギュア | 日記

プロフィール

「フェアレディZ、ハリアー、ともにPVランキング1位! みんカラ過疎ってるなぁ~。」
何シテル?   05/06 22:40
日常を非日常な気分に変えてくれるエッセンス。そんなスポーツカーが大好きです\(>ω<)/あと非日常な世界に浸れる漫画・アニメも大好きです。あれ?両方とも現実逃避...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
234567 8
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
3031     

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
我が家のファミリーカーです。 パワーがあるわけではありませんが、静粛性は素晴らしく、快 ...
日産 フェアレディZ ゼット (日産 フェアレディZ)
学生時代にプロジェクトXを見て惚れたフェアレディZ! 『僕たち庶民にも乗れるスポーツカー ...
ホンダ S660 ホンダ S660
憧れのオープンカーを遂に手に入れました! 小さなボディに夢いっぱい! MRレイアウトのオ ...
カワサキ Z1000 ゼット1000 (カワサキ Z1000)
バイク屋に覗きに行ったつもりが、気付いたら契約書を握り締めていた、、。 遂に大型バイク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation