• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホエホエ.の愛車 [ロータス エキシージ]

整備手帳

作業日:2017年2月4日

ABSキャンセル②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
前回のABSキャンセル①では、ABSキャンセルが
できたものの、スピードメーターが動かず
メーターだけなら良いがサーキットロガーに
車速信号が入らなかったらイヤだなぁと思い
再度チャレンジ。

今回は2つあるヒューズ(12Aと60A)のうちの
大きい60Aのヒューズを抜いてみる。
2
サービスマニュアル(整備書)で60Aヒューズを
位置確認。どうやら助手席側のダッシュボード内に
あるようだ。
3
ダッシュボードを脱着。方法は他の方が書いてる
だろうから割愛。面倒だけど、そんなに難しくない。
4
サービスマニュアル通り助手席側に60Aの
デカいヒューズを発見。

もしかしたらダッシュボードを脱着しなくても
1DINオーディオ取付口から手を突っ込んでも
ヒューズの抜き差しは可能かも。

手がゴッツクなく少し手先が器用だったら…
5
写真を撮り忘れたので結果だけw

ABS警告灯が付いてキャンセルできてるっぽく
かつスピードメーターが問題なく動作している。

軽く近所を試乗したがブレーキ自体にも特に
問題は感じられない。あとはサーキットに行って
例の怖いブレーキ動作(ブレーキペダルが
固まったようになり踏み込めなくなり、制動距離が
逆にドンドン延びてしまう)がなくなるか?と
ロックがどの程度起きて自身で制御が可能か
サーキットで試してみたい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントブレーキローター交換

難易度:

屋根の取り外し

難易度:

フロントブレーキローター交換

難易度:

シート後ろに小物入れの取付け

難易度:

6点式シートベルトステーの製作

難易度: ★★

E/G・T/Mオイル交換とブレーキフルード交換をしました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

元JTCCアコードヲタクのロータス・エキシージ乗りです。 関西中心の鈴鹿、岡山、セントラルでサーキット遊びを メインに走り活動をやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
エキシージのNAに自分の腕では限界が来て 行き詰まってて、LSD装着+過給機装着を考えて ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
長期出張用に購入しました。 長距離移動で燃費に期待しましたが 年式古い&走行距離が多いせ ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
憧れのロータスで、エリーゼ買うつもりがエキシージにw ================= ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
メイン?のアコードがサーキット専用車となり 街乗り&通勤用に購入したつもりが、こちらも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation