• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

想來.の愛車 [トヨタ プリウスPHV]

整備手帳

作業日:2022年2月11日

エアクリ交換①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
フィルターがそろそろ交換時期なので、この際社外に変更する事にしました。
交換する際に純正のエアクリボックスを撤去しますが、PHVはエアフロが箱と一体型なのでエアフロ用のパイプが必要になります。
しかし適合パイプが見つからないので、一から作ります。
2
VP50の塩ビ管を90mmにカットします。VP50の外径が60mmで純正は56mmなので、差し込み30mm分を削ります。サンダーを使ってもなかなか削れず、グラインダーを使用したので少し歪です(笑)
反対側は角を滑らかにする為、少し削ります。
その後、全体を脱脂をします。
3
マスキングテープを45mm×45mmサイズに切って、中央を35mm×12mmに切り抜きます。
マスキングをVP50に差し込み側が30mm、反対側15mmあけて貼ります。
そして中央部を切り抜きます。
4
アルミテープを切り抜いた穴に4面貼ります。側面にも補強の為貼ります。
5
次にアルミテープを谷折りにして折れ目をマスキングの側面に合わせて4面はります。
マスキングを外して、先程のアルミテープを起こし、内外をアルミテープで補強します。
6
型枠ができたらシリコンスプレーを綿棒につけ、塩ビに付着しない様に型枠のアルミテープに塗ります。離型剤の代わりです。
型枠にポリエステル樹脂(インパラ)を流し込み24時間乾燥させました。
7
乾燥したら型枠を外して、パイプ頂点から17mmの高さになるまで樹脂を削ります。
写真を撮り忘れた為、塗装後の写真になってしまいました。
塗装はなかなかいい加減です(笑)
8
内側もエアフロが入るか確認して問題なければエアフロパイプの完成です。
②に続く

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアーエレメント交換(納車整備)

難易度:

イチロウパイロット地図レス版

難易度: ★★★

ヘッドライトの黄ばみ確認

難易度:

86純正アルミに交換

難易度:

28回目_雨がふったので水洗い(∩^∀^)∩

難易度:

捨てられたopenpilot公式地図スタイルを改造。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ノーマルからコツコツとイジっていくのが趣味です。 以前もみんカラやってましたが、パスワードを忘れてログイン出来なくなってしまったので新規登録しました(^^;) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルーフ デッドニング(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/13 22:34:11
スピーカーセット取付け(フロントスピーカー編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/13 08:35:14
スライドドア内張り剥がし → ブチル剥がし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 19:01:35

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
普通に車検が通る程度に少しだけ弄ってあげる予定です(笑)
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
燃費UPとシンプルなドレスアップをコツコツする予定です。
いすゞ フォワード いすゞ フォワード
職場のトラックで、見た目が変わらない範囲で自由に弄って良いらしいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation