• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hari:NB8の愛車 [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2012年7月1日

カウルトップパネル塗装Ⅰ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
デミオのカウルトップパネル。
一見綺麗そうですが、白ボケが。
マメにレザーWAX掛けるのもなぁ。
2
ワイパースイッチを入れ、エンジンキー
を回して大体アームが立った位置に。
マスキングテープでしるしをします。
このまま作業が終わるまで、
絶対キーを回さないように!
アームでガラスにキズを付けます!
3
ゴムのキャップを外します。
4
ナットの頭は14mmでした。
結構大き目です。
5
テーパーになっているので、
ナットを緩めただけじゃ外れません。
6
ナットを残したまま、アームを軽く押せば、
アームが浮いて来ます。
7
外れます。
ナットはこの時の危険防止の為です。
ガラス割ったりしたら高いしね。
8
コレでアームが外せました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デントリペア初体験

難易度: ★★★

リップの残骸撤去

難易度:

【ODO:127,540km】バックドアの錆補修

難易度:

右リヤインナーフェンダー,バンパー修理

難易度:

[103012km]E/Gアンダーカバー×バンパーカバー締直し

難易度:

デントリペア 番外編(笑)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation