• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スフォルツァの"プアマンズ・ロードスター" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2021年8月13日

KUNSYOUKIM ボンネットダンパー施工説明書

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
じわじわここでも使ってる人がいるんじゃないかというアリエクボンネットダンパー、KUNSYOUKIMのボンネットダンパーをかったので取り付けます。

説明書がゴミなことで有名なんだけど、インフルエンサーに無料で配布しては説明書のアップデートのためにクレームつけてくれって頼んでるみたいなので、さすがに説明書まともになっとるやろと思って買ったらマジで説明書がゴミなので今回はしっかり整備手帳書いていきます。
(おそらく汎用説明書なんでしょうね。LA400K用には必要ないパーツの記載もあるので)
2
準備編

画像左下と上が商品到着時に入っている物です。「固定用ステー2種とボルトナットセット1つ、シリンダー1本」で片側用です。

この商品はもともとボルトが留まっている場所に追加で設置して共締めするアイテムです。しかし付属ステーの厚みがかなりあるため、元のボルトでは締結力不足の疑いがあるので、元のボルトよりも5mm長い、M6x20のフランジ付ボルトを8本用意しました。
3
施工編 ボディ側

画像左上の青丸の部分に小さい方のステーを取り付けます。
取付部品・取付方向は、シリンダー取付用のボールジョイントが車両内側に来るように取り付けます。

次に元々取り付けられている黒いボルトを外します(画像右側)。取り外したらステーをおいて、はさみこむように購入してきたM6x20のボルトで固定します。元々とまっていたボルトがワッシャー付でしたのでせっかくですから、付属してきたワッシャーを使っています。(画像右側緑丸)

最後に、画像左下赤丸のように、さきほど固定したボルトの隣の穴にM6x20のボルトを差し込み、付属の長方形ナットを使って締め込みます。

このとき、ボルト2本は最後まで締め込まず、仮締めにしておきます。
4
施工編 ボンネット側

つづいてボンネット側にもステーを取り付けます。
このとき最初に""必ず""取付場所にマークをしてください。これをやらないと完成時にボンネットのチリがあいません。私はこれをやらずにチリをずらしました。チリをもどすのはめちゃくちゃ大変なので必ずやりましょう。

マークをした上で、チリずれしないように1本ボルトをはずして、大きいステーををつけて、共締めして、もう1本ボルトを外して、ステーを回して、共締めします。使うボルトは買ってきたM6x20のボルトを使います。

取付の向きはボールジョイントが車両外側へ向かうように取り付けます。
5
施工編 シリンダー取付

最後にシリンダーを取り付けます。シリンダーボディが車両側、シリンダーロッドがボンネット側の向きで取付。

このとき事前にボールジョイント受け皿についている、ボール固定用ピンを先にずらしておきます。

上下共にはめおわったらボール固定ピンを戻して、もう片側分を同じようにここまで作業します。

シリンダーの取付が左右共に終わったら1度開け閉めして、動きを確認します。

動きがスムーズであれば最後に忘れないように、仮締めしてあったボディ側のステーを最後まで締め込みます。
6
以上で取り付け完了です。チリさえずらさなければ30分以内で終わります。

使用感、動作感はパーツレビュー参照

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

LA400Kダイハツコペン セロ TRDパフォーマンスダンパー取り付け

難易度:

フロントパワーバー取り付け

難易度:

コペンGRブレースの取り付け

難易度: ★★

タワーバー

難易度: ★★

リヤ パワーバー取り付け

難易度:

引渡し前 トランクバー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「左右モータ線切断でかいけつ。リバース信号でリレー制御してB接点に左右モータ線つけて完成 まじ長かったわ 一発目で見つかる説明してくれるサイトとか公式とかぜんっっっっっぶ違う情報なのほんましんどいわ」
何シテル?   03/26 12:24
クラシックカーとか好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 20:33:46
[ダイハツ コペン] 間欠ワイパーキットの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/23 18:08:51
[ダイハツ コペン] ピラー、インパネ周り、信号取得など説明書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/10 15:47:59

愛車一覧

ダイハツ コペン プアマンズ・ロードスター (ダイハツ コペン)
プアマンズ・ヴェリートならぬプアマンズ・ロードスター テープではるだけ、くらいの雑な作 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
子供が産まれたのでやむなくUSSで落札 ETC、純ナビ、純バックカメラ(ハンドルラインな ...
ダイハツ ミラジーノ プアマンズ・ミニ (ダイハツ ミラジーノ)
プアマンズ・ヴェリートがごときプアマンズ・ミニ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation