• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月22日

せっかくここまで来たんだし

せっかくここまで来たんだし 月曜日は阿蘇・産山村へ出張でした。

実をいうと産山村中心部に足を運ぶのは、
うまれてこのかた初でして。

せっかくここまで来たんだし、という事で
用務が完了してから周辺探索。

そして見つけたのは、何故か記憶の中が
すっとんでいた・・・

大野川水系大蘇川にある「大蘇ダム」


ロックフィルダムって好きだなぁ。


ただ、このダムちょいと曰く付き。
当初130億の事業費は、膨らみにふくらんで(一応の)最終的に530億へ。

約10年で完成するはずだったダム、30年近くかかってようやく形になったものの、
水がダダ漏れという、ダムとしての本分を全く発揮しないシロモノだったという・・・。

この欠陥を九州農政局はなかなか認めようとしなかったものの、受益者となる土地改良区や
メディアが追求し始め、最終的に農水副大臣が現地に出向いて失態に謝罪したという。

それでも九州農政局はどうも自らの非を認めたくないらしく、その後に実施される
漏れ止め工事の名称を「貯水池浸透抑制対策調査工事」とし、"水漏れ"という事実を外したようなそんな形に。

もういっちょあるのがコレ。

この「農水副大臣による謝罪」までこぎ着けたのが自民党政権時代の話。
その後政権交代してからは、情報統制がかかったかのように、このダムの話しが全国紙
などで取り上げられることが無くなってしまったという・・・。


ただいま絶賛作業中の、水漏れ対策工事。

一旦水を抜い・・・・あ、いや、いう程貯まらないんですけどね(爆。
一部斜面に10センチ厚のコンクリート吹き付ける、この事業費が約9億。

ただこれもなんやかんやで、モリモリ増額されていくんじゃないかなぁ・・・と。

いわくの取れて、堂々とした佇まいになるのはいつの事やら・・・。
訪れた日がちょうど雨だったというのが、なんかダムの気持ちを表してるような
そうでないような気がします。


行きはR57を利用しましたが、気分転換に帰りは「やまなみハイウェイ→ミルクロード」ルートで。
大蘇ダム探索中に、やまなみハイウェイへ接続する、すんばらしい農面道路を発見してしまい、
脚グネグネの社用車でキャッキャウフフ。
ここ絶対またバイクで来ねば!!!


と、そんな週明けでした。


同日の社内は、今週末の株主総会の件があるのか、とある社員の動向の件からか、
管理職会議が朝からノンストップで14時過ぎまでつづいてた、との事。
多分実質トップの独演会に、その他管理職がつきあわせられてたという事で間違い
ないのではないかなぁ・・・と。

聞くに堪えないと感じた、会議スペースに近い位置に陣取る社員は耳栓していたとの事(爆

自席もその会議スペース直近なので、ホントこの日は出張はいってて正解だったと。
呼んでくれたお客さんにも改めて御礼をいわなきゃなwwww
ブログ一覧 | アジト! | 日記
Posted at 2012/05/22 07:15:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タケちゃん・・・・
人も車もポンコツさん

今週の晩酌 〜 翠玉(両関酒造・秋 ...
pikamatsuさん

GLBありがと&さようなら♪
kuta55さん

🍜グルメモ-672- ボディブロ ...
桃乃木權士さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

イベント:蕎麦を食べにいくツーリング
らんさまさん

この記事へのコメント

2012年5月22日 22:08
 日曜日は阿蘇のうぶやま牧場で、九州ロータスデーがあったそうです。<興味無いか。

 「大蘇ダム」…知らんなぁ。<地域の温度差?(謎)
30代前半までは、ニュースとか見なかったからなぁ。
見だしたのは、結婚してからだモン。
NHKなんて、アニメ以外特に見なかった。<今は受信料払ってるから、ニュースは見てる。

「やまなみハイウェイ→ミルクロード」は、走ったことがありますが
「こんなに飛ば…いや、走っていいの?」だったのを思い出します。(汗)
コメントへの返答
2012年5月25日 20:42
あ、そだ。確かにイベントやってたんですよね!
その時私は田んぼにいました(爆

大蘇ダムの存在については、水漏れが話題になってようやく地元民な私が知ったくらいで、30年掛けて作ってんのに(汗

やまなみ→ミルクは、げに気持ちの良い道です(^^)
そしてそれらに接続する大規模な農面道路がまた楽しかったりするもんだから・・・。

困ったもんですね。バイク乗りに復帰してからというものの、熊本から離れるのが超怖いです(笑

プロフィール

「25周年隼特別仕様の補修塗料、できました~ http://cvw.jp/b/285500/47784761/
何シテル?   06/17 06:50
熊本在住のスペC汁です。まずは自分の備忘録として、みんカラ使わせてもらおうかな?て思ってます。 ジムカーナとサーキットの二足の草鞋状態で、なかなか資金繰り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345 6 7 8
91011 121314 15
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オートポリス 
カテゴリ:クローズドコース
2008/03/20 08:35:02
 
オートランド熊本 
カテゴリ:ショップ
2007/11/24 16:07:10
 
LAILE(レイル) 
カテゴリ:パーツメーカー
2007/06/03 10:33:24
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
乗ってて面白そうなクルマが消え、実用車ばかりが増えていくトヨタに、「多分一生所有する事な ...
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
Monster696の車検タイミングに、試乗会以来の念願であったMultiStradaに ...
スズキ Hayabusa スズキ Hayabusa
新型隼に「25周年記念限定車が300台出る」という事で、駄目で元々、でも当たったら当たっ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
前愛車突然のエンジンブローにて、急遽調達したのがこのクルマ。 スペックCの16インチ仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation