• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スペC汁のブログ一覧

2011年12月24日 イイね!

タイヤ交換っ!

タイヤ交換っ!ただし「軽トラ」のね。

一年の半分はダスキンの集配で走り回り、
コメシーズンには田んぼを爆走し、苗箱運んだり
米袋運んだり・・・。

ふと家族が「木を切りたい」と思い立ったときは、
切った後を片付けるのに奔走し、ふと自分が
「自分の車出すのマンドクセ」となった時には、人用燃料調達でコンビニ往復。

いい具合に4輪とも溝わずかとなっていた為、オートランド熊本様にて4本同時
交換と相成りました。チョイスはもちろん「DUNLOP DV-01 145R12 6PR」。

・・・・今になって気づいた。O本さん仁王立ちだ(笑

逆に速攻で気づかれたのが、フロント左ロアアームのキズ。
心あたりがあり「これ確か自分が、骨折中の婆のピンチヒッターでダスキン集配してた
時に、民家の側溝に落ちたときのですわwwww」と返答したものの、
よう考えたらこのキズは、婆本人が側溝どころか半分崖みたいなところに
落ちかけた時の奴だったです(汗。


交換後は、前にふにゃんふにゃん感じてたのが、グレード変更でなんだか
シャキっとした感じに。・・・・まぁ空気圧の影響も多分にありそうですががが。

これで来年からも、軽トラ様は頑張ってくれることでしょう。



・・・つか、クリスマスイブに何やってんだ俺・・・・orz
Posted at 2011/12/27 12:07:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマその他 | 日記
2011年11月02日 イイね!

あらやだ、かっこいいじゃないの

あらやだ、かっこいいじゃないのスバルのFR「BRZ」のSTiコンセプトモデル。

(゚д゚)シメジが似合う車が大好物です(笑
そしてこの造形は、なんか乗ってて誇れそうだ。

ただ、リアのナンバープレート廻りのハニカム
表装は逆にチープ感が出てヤだ。


11/16~27にLAで開催されるモーターショーで世界初公開となる模様です。
あぁ、現物見てみたい。正面から見てみたい。

ギリギリまで顔みせないのは、別に進捗がどうとか、そういうんじゃなくって、
いち早くパクる某国対策なのかな?と最近は思うようにしておりますwwww
Posted at 2011/11/02 12:45:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマその他 | 日記
2011年10月14日 イイね!

クルマのToDo

クルマのToDoどうにもまだ、月曜日のサーキット走行の余韻から
抜けられずにいるスペC汁でございます。

やっぱ今の自分にはこのクルマしかないや!!
という事で、今後やる事、やってみたいことをリスト
アップしてみる事に。

このうちどんだけクリアできるかなぁ・・・。


《光り物編》

■ヘッドライトのHID化(・・・実は確定)

 いずれはやりたいと思い続けつつ、ハロゲンバルブ交換がすでにHiが1回、Loが4回。
 このままウダウダしてても仕方ないので、昨日職場から発注(汗
 広島からの発送なので、下手すっと今日にはもう届くかなぁ。

 「自身で取り付けた場合、保証対象外」とありましたが、今回自分で取り付けてみる事に。
 いかに綺麗・丁寧に組み込むかで、クルマへ対する情が測れそうな気がします。

 ※ALKの皆様、売り上げに貢献せず申し訳ないです・・・m(__)m

■ポジションランプ交換

 ヘッドライトを装着したままではかなり困難な、涙目インプレッサのポジションランプ。
 片側が死んでしまい、交換せねばとおもいつつ早1ヶ月。
 準備ができたら、↑の作業中に片付けたい。

■ライセンスプレートランプの交換

 これはバルブ切れとか起こしてないですが、せっかくなんで白熱電球からLEDにスイッチして、
 白くバキっとさせたい。

■ヘッドライトカバー磨き

 研磨剤は調達済み。後は磨くだけ。
 コーティングはどうしようかと思ったけど、洗車は専ら洗車機ぶっこみなんで・・・。


《ボデー編》

■Rバンパーの塗装やりなおし

 あまりに鉄粉付着&くすみに、思い切って耐水サンドの細かい奴をかけてみたら、
 ぶつけて自家塗装した部分が、げに残念な案配に。
 一度バンパー自体取り外して、丸々塗装したい。

■いっそ全塗装?

 トヨタだったり、現行デミオにある、発色のいい赤なんかでオールペンしてみたい気分。

■フロントをシュッとさせる

 やっぱFリップないと寂しい。無いほうがいろんな局面で安心ではあるんだけど。
 またSTiのリップを組もうかな。

■ボンネット

 未だにモンスタースポーツのボンネットが気になってはいるが・・・

■リアのボンッ

 それいうたら、フロント完了から一向に進まないリアのワイド化も・・・


《オーディオ編》

■USBメモリとか対応

 させたい。MP3再生可能ではあるが、ビットレート高めでいつも生成するもんだから、
 利用可能なメディアであるCD-R/RWだと足らん。


《足周り編》

■どうにかしたい(笑

 車高調使い込み過ぎ。オーバーホールなり新調なりしたいな。


《エンジンルーム編》

■タービンそろそろO/H時期?

 そんな気がする。なんとなく。
 ただ純正品リプレースだとめちゃ高い。O/Hていくらくらいだろ。
 つか、O/Hする位なら東名のタービンキット組みたい

■インタークーラー

 数年前から大容量化したいと思いつつ、絶賛放置中。

Posted at 2011/10/14 12:54:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマその他 | 日記
2011年10月09日 イイね!

走行準備、完了しました!

走行準備、完了しました!CE28履くの、ホント久々だなぁ・・・。

という事で、朝からジワジワクルマの準備。

ホイール洗って履き替えて、リアシート撤去して
シートベルトのバックルを車体に固定。

エアクリのフィルター取り替えが済んだら、
近所某所で、前回拾ったタイヤカスが自然に
剥離するレベルまでタイヤの熱入れ&皮剥き。
※自重の意味も込めて、車高調の減衰レベルは最弱のまま。

燃料タンク&携行缶にガソリン補充したら、久々のサーキット仕様白井さんの出来上がり♪

あ、そうそう。やっぱり気になってしまい、バッテリーの支持ステーをちょっと細工。

サビサビだった部分をペーパー掛けして、在庫としてあった耐熱塗料で塗り塗り。
粘性からくるのか、本来のステーの表面よか凹凸が出て、なんか程よく雰囲気がでたので
そのまま採用決定♪

13時頃に一時間ほど昼休みをとって、その後は17時前くらいまで、母屋のアンテナ工事。
混合機・分波機をいい按配にかませて、パラボラアンテナ設置。
こういう時、携帯のワイヤレスハンズフリーは便利。携帯自体は安全な所においとけるし。
これで、茶の間TVのBSデジタル受信対応完了~。

色々試行錯誤が入った為ちょいと時間がかかり、17時前に例の如くコンビニへ
人向け燃料調達が完了し、17時に本日の業務が完了。


11ヶ月振りのサーキット走行。
んでもって今回の走行会はフルエントリー(50台)状態。

必然的にサーキットマナーも玉石混交となるわけで・・・・(--;
巻き込まれたり、巻き込んだりしないよう配慮しつつ、久々のサーキット走行、楽しんで
まいりま~っす♪

「タイムは二の次」と思いはしつつも、心のどこかで「やっぱタイムも」と思ってたりして
しまっているのが色々と怖い・・・・。
Posted at 2011/10/09 18:29:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマその他 | 日記
2011年10月05日 イイね!

しくじった・・・その2

しくじった・・・その2自宅3Km手前のコンビニから出発しようと
としたら、リレー(?)がカチカチ言うだけで
セルが回んね~(T_T)

バッテリーがここまでなるのは初めてだす。
交換後2年8ヶ月、35,000km走行後の出来事。

そういや最近出張時の駐車場待機時に
エアコンのファン回しっぱなしにしてたり、
今日は今日で、帰宅時はエアコン+ワイパー+
ヘッドライト点灯・・・。とどめを刺す行為のオンパレード。

オイル交換後にやたらエンジンが心地よくトルクを出すもんだから、大抵ドコドコ低回転
走行で、オルタの発電効率も微妙な所だったし・・・。

家族レスキューによるジャンプスタートでなんとか帰宅。
明日出社できるのかなぁ。
Posted at 2011/10/05 21:17:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマその他 | 日記

プロフィール

「久々の水洗車と、何なのかよく解らないパーツ交換 http://cvw.jp/b/285500/48745827/
何シテル?   11/04 20:47
熊本在住のスペC汁です。まずは自分の備忘録として、みんカラ使わせてもらおうかな?て思ってます。 ジムカーナとサーキットの二足の草鞋状態で、なかなか資金繰り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オートポリス 
カテゴリ:クローズドコース
2008/03/20 08:35:02
 
オートランド熊本 
カテゴリ:ショップ
2007/11/24 16:07:10
 
LAILE(レイル) 
カテゴリ:パーツメーカー
2007/06/03 10:33:24
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
乗ってて面白そうなクルマが消え、実用車ばかりが増えていくトヨタに、「多分一生所有する事な ...
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
Monster696の車検タイミングに、試乗会以来の念願であったMultiStradaに ...
スズキ Hayabusa スズキ Hayabusa
新型隼に「25周年記念限定車が300台出る」という事で、駄目で元々、でも当たったら当たっ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
大阪に住む従兄弟が、なかなか最近乗れてない&置き場の問題から「○○君(私)だったら引き取 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation