• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月15日

スーパーカーのタイヤ選びって大変なんですね1

スーパーカーのタイヤ選びって大変なんですね1 某スーパーカーの記事をみせてもらってたら、
こんなパワーでタイヤ大丈夫なのか?と
気になってしまいました。

純正タイヤは某イタリアブランドのアレですね。

だいたいスーパーカーの皆さんは。。。
イタリアのか?フランスのか?をはかれてますが。
皆さんグリップ不足に悩まれている様子。

リヤのサイズは
305/30ZR20ですか。。。

最近ジャパニーズスーパーチューンドは
みんな295から335とかのSタイヤですから。
そんなのはいた1000馬力級R35とかに、
イタリア製やフランス製で対抗するのは
極めて困難かと。

となると。。。

もう雨の日は乗れませんが。

やはりアメリカ製のコレなんですかね?

いちおうストリートもOKタイヤですが。
もはやスリックです。

しかしこれでも温まり難いと日本向けの
Hコンパウンドを特注した方もいるくらい
なので、運用には充分な注意が必要かと。

適合サイズは305でしょうが。
負けず嫌いならば、なんとかして335を
ねじ込みたいところですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/11/15 18:25:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

この記事へのコメント

2020年11月15日 22:59
718の時でもタイヤ代金に悩みそうでしたが、ディーラーの純正タイヤは高額なだけで、グリップ不足なのかもですね。

サイズアップは、FDの頃から苦手なのですが、上のギアでも滑るようでしたら、検討なのでしょうか。うーむ。(;^ω^)
コメントへの返答
2020年11月15日 23:09
こんばんは。

R35のフルチューンの皆さんは
800とか1000当たり前ですが。

そう言った方々もBS、横浜、
ミシュランと試しても。
他車の横浜のA050
(トレッドウェア30(笑))
とかのタイムが出ずに困って
いたそうです。

最近、このフージャーが発見
されて、ようやく極限バトルに
R35が登場するようになった。

そんな印象です。

4WDでもそんな感じなので、
タイヤの選択肢は本当に
少ないと思います。

フージャー以外でスーパーカーの
皆さんが使っているのといいますと。

あとはナンカンかハンコック。

それか?ガチのスリックですかね。

プロフィール

「[整備] #RX-7 (仲間内メモ)本気走行用装備検討16 https://minkara.carview.co.jp/userid/2855231/car/2913793/8305779/note.aspx
何シテル?   07/21 09:28
HL-Rです。 兵庫県加古川のディバージョンさん で作ってもらった、ちょっと変わっ たFD3Sに乗ってました。 どこが変わっていたかと言いますと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モリケン漫画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 01:54:04
再びマジメな点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 11:37:27
電動パワステ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 15:01:59

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2020年2月某日 ディバージョンの社長さんや先輩方の すすめもありまして、箱替えする ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7に乗っています。 E-FD3Sのタイプです。 仕様は純正のシーケンシャ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
以前乗っていた黒いFDです。 このクルマではいろんな仕様を経験しました。 関西有名RE ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
以前、乗っていた某関西有名REショップ製作のFDです。 当時まだユーザー車両には少なかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation