• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月30日

レースガスの威力

レースガスの威力 レースガス。
多くの方には単価が高くて、
興味がわかないアイテムかも
しれませんが。。。

入手方法を工夫すれば、単価は
けっこう下がります。

しかも、ハイオクに混ぜて使っても、
その効果は強烈なので、割って使う
のであれば、走行会の日ぐらいなら
いいか?と思えるコストになったりも
します。

簡易的なコレクタータンクの利用で
満タンでなくても、全開走行可能に
しておけばバッチリです。

100%利用はよほどのハイチューンで
本当に高出力を狙わない限り必要
ないと思います。

保険プラスアルファの効果を狙うので
あれば、おそらく25%から33%くらいの
濃度でもかなり使えます。

将臣さんの前の愛車などは。
冷えではかなり不利な純正置き換え
I/C仕様でフル装備ブーストアップ仕様
の最大トルクを軽々越えちゃったりも
しましたから。

チューニング仕様の低いクルマのほうが
恩恵はより多くあるような気がします。

含酸素燃料が入っているタイプの
レースガスは、実質的な吸入酸素量が
増えますから、低回転からタービンが
回るようになりトルクが出ます。
つまりレスポンスがとても良くなります。

また含酸素燃料の気化熱で吸気の
熱気を冷やす効果もありますから、
実質的吸気温度がかなり下がります。
これが冷却効率の悪いI/Cの助けに
なります。

容量は小さいのに冷えてくれるから、
レスポンス面でとても有利に働きます。
(I/Cを大きくすると冷えるけどレスポンス
が犠牲になりがち)

比較データーの詳細は将臣さんの
整備日記などを参照下さい。
そのトルクフルなグラフは、
きっと気になるはずです。

ちなみに将臣さんの愛車は、
ダイノジェットという、数値が
とても低めに出る装置で
セッティング&パワーチェックを
しており、その後輪軸出力だけで
計測しています。
このため、自動車メーカーのカタログ
馬力(エンジン単体出力)よりは
かなり低めの数値になっています。
絶対値が気になる方は。
その馬力やトルクを1.25から1.3倍
ほどしたものが、エンジン単体出力に
近いと考えて読んでみて下さい。

あといずれの計測も比較的気温の
高いシーズンでしたので、気温が
下がる真冬にリトライすれば、
5%から10%くらいは、さらに
上がるような気がします。

参考までに。


続く。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/12/30 11:44:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

酷暑の房総散歩♪
福田屋さん

えー⁉️
RC-特攻さん

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #RX-7 (仲間内メモ)本気走行用装備検討16 https://minkara.carview.co.jp/userid/2855231/car/2913793/8305779/note.aspx
何シテル?   07/21 09:28
HL-Rです。 兵庫県加古川のディバージョンさん で作ってもらった、ちょっと変わっ たFD3Sに乗ってました。 どこが変わっていたかと言いますと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モリケン漫画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 01:54:04
再びマジメな点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 11:37:27
電動パワステ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 15:01:59

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2020年2月某日 ディバージョンの社長さんや先輩方の すすめもありまして、箱替えする ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7に乗っています。 E-FD3Sのタイプです。 仕様は純正のシーケンシャ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
以前乗っていた黒いFDです。 このクルマではいろんな仕様を経験しました。 関西有名RE ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
以前、乗っていた某関西有名REショップ製作のFDです。 当時まだユーザー車両には少なかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation