• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月30日

レースガスの威力2

僕がお世話になっているディバージョンさんは
ドラッグレース系ユーザーさんの多い店から、
スタートしていますので、パワー狙いの競技専用
車両のイメージが強いのですが。

耐久性最重視。
ストリートでの乗りやすさ重視。
パワーはできるだけ出さずに結果を狙う。

そんなイメージが実は強いです。

そんなこともありまして。
使用ガスの種類問わず。
安全マージンはかなり残してくれている印象です。

レースガスの高濃度利用だと。
通常のハイオクでは考えられないほど、
A/Fを薄くできるらしいのです。

点火時期だってバカみたいに進められるし。
ブースト圧だって先にタービンが壊れるかも
みたいな値にチャレンジできてしまいます。

おそらくパワー最優先ならば。

点火時期大きく進角。
ブースト圧は強烈アップ。
にも関わらずA/Fも極限まで絞る。

となるのでしょうが。

本当に壊れても困らない体制がある方にしか、
こんなことはしないようです。
(スポンサーからエンジンは支給されるなど) 

自分の貯めたお金で楽しんでいるクルマを
絶対に壊さないようにしてあげたいという
気持ちが強烈に伝わってきます。

そんなこともあり、ドライバーの工夫で
のびしろがあるうちは、フルパワーには
ほど遠いほどのマージンをとってくれます。

それは競技仕様のクルマであっても。
基本的にはそんな方針です。

で、レースガスを利用している車両が
どれくらい壊れないか???

あくまでも結果論かもしれませんが。

2000ccの4気筒ベースで1000馬力級の
レシプロ車両などは製作から13年を
経過して未だにノンオーバーホールです。

似たような仕様の800馬力オーバー仕様も
未だ現役。

これらはまだまだマージンの大きなユーザー
カーということもあるのかもしれませんが。

完全プロの競技仕様の車両などでは。
オーナーさんの強い強い要望で、
マージンを極限まで削った仕様もトライ
しています。

A/F薄過ぎ。
点火時期、間違えて入力したの?みたいな
数値。
それでビッグタービンでハイブースト。

こんな仕様でも年単位でノンオーバーホール。

社長さん曰く。

レースガス入れていたら、簡単には
つぶせなくなる。
それぐらいマージンが上がるそうです。

用心深い社長さんなので、REの場合は
さらにマージン多めです。

燃料、点火、潤滑こういった基本的な
機器のトラブルがない限り、そう簡単には
壊れない状態に仕上げてくれます。

ハイパワーREは決して製作費は安くは
ないですから、レースガスのハイオク割りで
耐久性重視のままパワー、トルク、レスポンス
も手に入るのは本当に嬉しいです。


でも、最近の仲間内の話題は。。。

この用心深い社長さんがレースガス100%で、
リスク背負ったセッティングしたら。。。

2ローターREでどれだけ出てしまうのだろうか。。。

これが気になっていたりします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/12/30 12:16:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カエル
Mr.ぶるーさん

ご近所さんぽ♪
Highway-Dancerさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

0816 🌅💩💩🍱🍱🥛◎
どどまいやさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #RX-7 (仲間内メモ)本気走行用装備検討16 https://minkara.carview.co.jp/userid/2855231/car/2913793/8305779/note.aspx
何シテル?   07/21 09:28
HL-Rです。 兵庫県加古川のディバージョンさん で作ってもらった、ちょっと変わっ たFD3Sに乗ってました。 どこが変わっていたかと言いますと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モリケン漫画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 01:54:04
再びマジメな点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 11:37:27
電動パワステ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 15:01:59

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2020年2月某日 ディバージョンの社長さんや先輩方の すすめもありまして、箱替えする ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7に乗っています。 E-FD3Sのタイプです。 仕様は純正のシーケンシャ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
以前乗っていた黒いFDです。 このクルマではいろんな仕様を経験しました。 関西有名RE ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
以前、乗っていた某関西有名REショップ製作のFDです。 当時まだユーザー車両には少なかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation