• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月30日

ヴァリエッタさんも。。。

ヴァリエッタさんも。。。 ヴァリエッタさんも気にせずレギュラー作戦に
合流との知らせが(苦笑)

やはり、街乗りではなーんにも変化無し
とのことでした。


余談ですが。。。
このヴァリエッタさん。
メンテナンスでジャッキアップするなら、
オープンカー状態にしたほうが無難
らしいです。

クルマのちょっとした歪みが、
開閉機構にストレスを与える
ということなんでしょうね。
ナカナカ繊細なヤツですね。

あと、開閉は基本的に電動ですが、
本当の非常時はおおむね手動、
みたいな裏技もあるのですね。

とても一般の方ができそうにない、
技の数々が必要らしいですが。。。

とりあえず屋根までは手動で
閉められるようです。

でも、後部の三角の窓コイツが
モーター駆動なので、窓は中途半端に
開いたママみたいになる可能性は
ありそうです。

電動で全自動は便利ですが、
電子機器が故障したり、
修理部品が欠品になると、
本当に困りますよね。

フル手動化キット誰か作って欲しいものです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/12/30 19:35:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #RX-7 (仲間内メモ)本気走行用装備検討16 https://minkara.carview.co.jp/userid/2855231/car/2913793/8305779/note.aspx
何シテル?   07/21 09:28
HL-Rです。 兵庫県加古川のディバージョンさん で作ってもらった、ちょっと変わっ たFD3Sに乗ってました。 どこが変わっていたかと言いますと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モリケン漫画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 01:54:04
再びマジメな点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 11:37:27
電動パワステ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 15:01:59

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2020年2月某日 ディバージョンの社長さんや先輩方の すすめもありまして、箱替えする ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7に乗っています。 E-FD3Sのタイプです。 仕様は純正のシーケンシャ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
以前乗っていた黒いFDです。 このクルマではいろんな仕様を経験しました。 関西有名RE ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
以前、乗っていた某関西有名REショップ製作のFDです。 当時まだユーザー車両には少なかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation