• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月11日

HKS CT230Rの記録

過去に多くのサーキットで
途方もない記録を残してきた
HKSのデモカーCT230R
10年以上前に各地で暴れまくった
ランエボベースのチューニングカー
です。

ランエボベースと言うと、
最近ではファイヤー安藤さんの
マシンが超有名かつ超速いわけ
ですが。

大手チューニングメーカーHKSが
10数年前に作り出したコイツも
多くの2WD車両にとって天敵と
呼べるとんでもないマシンですよね。

車両重量は約1100で
パワーは570馬力ありますが。

当時はクソデカいエアロパーツは
まだありませんでしたから。
各地で出した記録は本当に
とんでもない記録なのでした。

タイヤが旧型の048で
エアロパーツが小さめなのに
記録を出せたのは。

ドライバーが超有名な谷口選手で
あること。
クルマが2WD並みに軽量な4WDで、
しかもハイパワー(570馬力)で
バランスが良いからなんでしょうね。

現代のクルマよりエアロパーツは
小さくてタイヤもグリップしなくても
4WDのトラクションは強烈なのかも
しれません。

冷静に考えますと。。。
重量は軽量化したFDとほぼ同等。
パワーもフルチューンFDと同等。
これに4WDだから。
そりゃあ速いですよね。

岡山国際1分32秒536
記録は2006年9月20日
気温は27度もあったようです。

岡山ではいろんなFDユーザーが
チャレンジしていますが。
あと少しなのに未だ届いていません。
今でも本当にスゴい記録です。

僕の記憶が確かなら
この記録を超えている
チューニングカーは。。。

ハイパワー4WD。
2WDはみんな1000馬力級。
多くはNOSも利用していたはずです。

ファイヤー安藤さんのランエボ。
某ショップのS2000ターボ。
監督さんのNSXターボ。
某ショップの1000馬力80スープラ。
某ショップのBNR32。

もし記憶違いがあったらすみません。
でも、少々記憶に間違いがあったと
しても、かなり近い記録は出ている
はずです。

でも、本当にどれもとんでもない
車両ばかりですよね。

CT230Rの筑波タイムが
53秒589
ですから。
コースによる習熟度の違いは
あったとしても、かなりのタイム
なのは間違いないかと。

この岡山国際での
CT230Rの記録に届きそうな
FR車両は。。。

確認できているだけで
FD3Sで数台。
シルビア系も数台。
先日85でスゴい記録出した方も
いましたね。
86とかBRZの過給機チューンならば、
出てきてもおかしくないかと。

各ドライバーさん、オーナーさんの
不屈の精神。
それを支えるショップの皆さんの
日々の研鑽には感動せずには
いられませんね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/03/11 19:02:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

4月30日、月末処理日
どんみみさん

( °̀ロ°́)وミラくる万博20 ...
銀二さん

いつもここに来ると😉
mimori431さん

除草剤散布 田植え(彩のきずな)  ...
urutora368さん

コルゲートチューブに配線を簡単に通 ...
ジャビテ(旧 楽しく改造)さん

U2 - With Or With ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #RX-7 (自分用メモ)ノックバック防止アイテム2 https://minkara.carview.co.jp/userid/2855231/car/2913793/7892110/note.aspx
何シテル?   08/06 11:13
HL-Rです。 兵庫県加古川のディバージョンさん で作ってもらった、ちょっと変わっ たFD3Sに乗ってました。 どこが変わっていたかと言いますと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

モリケン漫画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 01:54:04
再びマジメな点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 11:37:27
電動パワステ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 15:01:59

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2020年2月某日 ディバージョンの社長さんや先輩方の すすめもありまして、箱替えする ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7に乗っています。 E-FD3Sのタイプです。 仕様は純正のシーケンシャ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
以前乗っていた黒いFDです。 このクルマではいろんな仕様を経験しました。 関西有名RE ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
以前、乗っていた某関西有名REショップ製作のFDです。 当時まだユーザー車両には少なかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation