• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月06日

NA化も経験しておきたかった


仲間内では非常に少数派のNA仕様。

良く考えますと、NAエキマニさえ持っていたら。。。

シーケンシャルツインターボ捨てる覚悟が
できた時点で、NA経由からの常時ツイン
とかしておけば良かったなぁと。。。

純正タービン。
エアポンプ。
インタークーラー。
などなど。

バッテリー以外は皆無のエンジンルーム
見ておきたかったです(苦笑)

それで170馬力仕様のNAを楽しみながら。

常時ツインへ向けたタービン、配管の加工。
ワンオフインタークーラー。
↑ 特にコレやってみたかった。

そんなのを準備しながら。

NAにあきた頃に常時ツインで復活!!

当時はNAなら高圧縮ローター!!
などと思い込みがあってできなかったです。
高いお金出してNAローター買っても、
並みの仕様ではパワー的に大差ない
ということがわかると。
がぜんやってみたくなるんですよね。

NAは独特の爆音ですしねぇ~
ある意味、REの醍醐味ですから。

本当にやっておけば良かったです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/07/06 10:08:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

洗車しました🚙🚿
Mayu-Boxさん

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #RX-7 (仲間内メモ)本気走行用装備検討16 https://minkara.carview.co.jp/userid/2855231/car/2913793/8305779/note.aspx
何シテル?   07/21 09:28
HL-Rです。 兵庫県加古川のディバージョンさん で作ってもらった、ちょっと変わっ たFD3Sに乗ってました。 どこが変わっていたかと言いますと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モリケン漫画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 01:54:04
再びマジメな点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 11:37:27
電動パワステ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 15:01:59

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2020年2月某日 ディバージョンの社長さんや先輩方の すすめもありまして、箱替えする ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7に乗っています。 E-FD3Sのタイプです。 仕様は純正のシーケンシャ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
以前乗っていた黒いFDです。 このクルマではいろんな仕様を経験しました。 関西有名RE ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
以前、乗っていた某関西有名REショップ製作のFDです。 当時まだユーザー車両には少なかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation