• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月09日

動画処理班より入電

動画処理班より入電

昨日の岡山国際での水色FD動画。
動画処理班(カメラの所有者)より
入電。

権利はカメラ所有者にありますので、
ここではまだ貼れませんが。

動画によると。。。
我らがスーパードライバー走りの先生なら
まだまだ記録をのばしてくれそうな予感です。

先生はエンジンの耐久性第一で、今回は
前回以上に優しいドライビングを徹底
されている印象。

まずエンジンパワーはチューナーさんの
指示通り。A/Fも点火もハイオクで大丈夫な
ほど安全第一。さらに特製レースガス100%
なのに、それを全てマージンに回す徹底ぶり。
なので、きっと回転上昇は少々重かったかと。

このエンジン耐久性第一仕様で。
ドライビングも回転数低めで!!
そのため高速コーナーは一瞬だけシフトアップ
とか。
バックストレートはあえてシフトアップせずに
待っている印象。

チューナーさん達やオーナーさんによる
人間リミッター解除許可が出れば。
まだまだストレートスピードのびるのかも?

ギヤ特注やミッションメーカー変更とか
すれば、安全にストレートスピードを
かせげる可能性もありそうです。

あとハイパワー後輪駆動には
セッティングが難しい。
低速コーナー。
空力に頼れないので、パワー、トルクが
邪魔になりがちな区間だと思いますが。

さすがは走りの先生です。
暴れるリヤを瞬時のカウンターで
おさえています。

サスペンションのセットアップや。
ブースト圧制御にギヤ補正や
速度補正を採用することにより、
ロス無く踏めるようにできる
可能性がありそうです。

しかし、こんなクルマ良く全開できるものです。

ABSすらない、古のハイパワー軽量FR。
あまりにもヤバい乗り物です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/03/09 21:39:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラーメングルメメモ(北区奥田:山岡 ...
まよさーもんさん

奥出雲・湯村温泉
ドウガネブイブイさん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

こんばんは🙇🏼‍♂️、
138タワー観光さん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #RX-7 (仲間内メモ)本気走行用装備検討16 https://minkara.carview.co.jp/userid/2855231/car/2913793/8305779/note.aspx
何シテル?   07/21 09:28
HL-Rです。 兵庫県加古川のディバージョンさん で作ってもらった、ちょっと変わっ たFD3Sに乗ってました。 どこが変わっていたかと言いますと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モリケン漫画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 01:54:04
再びマジメな点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 11:37:27
電動パワステ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 15:01:59

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2020年2月某日 ディバージョンの社長さんや先輩方の すすめもありまして、箱替えする ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7に乗っています。 E-FD3Sのタイプです。 仕様は純正のシーケンシャ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
以前乗っていた黒いFDです。 このクルマではいろんな仕様を経験しました。 関西有名RE ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
以前、乗っていた某関西有名REショップ製作のFDです。 当時まだユーザー車両には少なかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation