• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月03日

水色FD新記録動画公開

水色FD新記録動画公開

アマチュアレーシングチーム
Team Sky Dragon の監督さんの
通称水色FD
岡山国際サーキットRE車両新記録
1分29秒165
の動画が公開されたと他のメンバーから
連絡がありました。

32秒765を記録している
ノーマルボディーの黒色FDも充分に
速かったのですが。

この動画を見るとスローモーションに
見えてしまいます。

ABS無し、トラクションコントロール無し、
エンジン制御以外は全て人間技の
あえての手動仕様はなかなかしびれます。

裏ストレート後の一瞬だけカウンターとかも
さすが走りの先生という感じなのでした。

今後の目標は1分27秒前半らしいですよ!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/04/03 21:43:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

この記事へのコメント

2022年4月3日 22:55
最近のシーケンシャルミッションの事をよく知らないのですが、レバーの前後だけで、クラッチペダルの操作は不要なのでしょうか。

2連続シフトダウンとか、普通のHパターンでもやりますが、無意識操作の領域なのでしょうかね。^^
コメントへの返答
2022年4月3日 23:12
走りの先生くらいのレベルになると。
シフトアップもダウンもレバー操作
だけで可能です。
厳密にはアクセル操作や回転数合わせ
など、言葉で説明困難な無意識操作が
必要になります。

フルコンでフラットシフト機能とか
パドルシフト機能をつけると、もっと
素早く操作可能になりますが。

監督さんと走りの先生の考えで、
そう言う人間アシストは全て禁止です。

ABS、トラクションコントロールなども
信用していないので導入は考えない
どころか、ついていても外します(笑)

プロフィール

「[整備] #RX-7 (仲間内メモ)本気走行用装備検討16 https://minkara.carview.co.jp/userid/2855231/car/2913793/8305779/note.aspx
何シテル?   07/21 09:28
HL-Rです。 兵庫県加古川のディバージョンさん で作ってもらった、ちょっと変わっ たFD3Sに乗ってました。 どこが変わっていたかと言いますと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モリケン漫画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 01:54:04
再びマジメな点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 11:37:27
電動パワステ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 15:01:59

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2020年2月某日 ディバージョンの社長さんや先輩方の すすめもありまして、箱替えする ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7に乗っています。 E-FD3Sのタイプです。 仕様は純正のシーケンシャ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
以前乗っていた黒いFDです。 このクルマではいろんな仕様を経験しました。 関西有名RE ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
以前、乗っていた某関西有名REショップ製作のFDです。 当時まだユーザー車両には少なかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation