• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月08日

この記事と出会って8年かぁ~



G様のブログのこの記事。

この記事があったおかげで、
僕はG様というロータリーエンジン作りの達人を
知ることができ。
ディバージョンのI社長
フォルトカンパニーのK社長
というセッティングの達人にも出会うことが
できました。

真夏にも関わらずブースト圧控え目で
700馬力オーバー。
年中暑い、中米向けのクルマだったので、
あえて真夏にセッティングされたのでしょうが。

これ、真冬にセッティングするだけで、
10%はのびるはずですよね。

現地に輸出後、現地のレースガスでさらに
ブースト圧をあげて、さらにパワーアップ
しちゃったらしいです。
(最終的に何馬力出たのかは想像に
お任せしますが、暑い中米じゃなければ、
何馬力出るのか?僕も気になります)

この記事をみて、しばらくして僕は
ディバージョンとI社長とのお付き合いが
はじまるわけなんですが。

あれから8年ですかぁ。。。

おそろしいのはこのエンジン。
いまだに中米で普通に利用されていることです。

年中、真夏の国であっても。
こんなハイパワーで長持ちするもんなんですね。

こういうマシンを仕上げてしまうこの先生方は
本当にスゴいと思います。

皆様、これからもよろしくお願いします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/08/08 19:18:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

孫にこうてやった・・・(^_-)- ...
hiko333さん

祝・みんカラ歴5年!
スーパー7さん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

Phil Collins - Ag ...
kazoo zzさん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #RX-7 (仲間内メモ)本気走行用装備検討16 https://minkara.carview.co.jp/userid/2855231/car/2913793/8305779/note.aspx
何シテル?   07/21 09:28
HL-Rです。 兵庫県加古川のディバージョンさん で作ってもらった、ちょっと変わっ たFD3Sに乗ってました。 どこが変わっていたかと言いますと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モリケン漫画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 01:54:04
再びマジメな点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 11:37:27
電動パワステ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 15:01:59

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2020年2月某日 ディバージョンの社長さんや先輩方の すすめもありまして、箱替えする ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7に乗っています。 E-FD3Sのタイプです。 仕様は純正のシーケンシャ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
以前乗っていた黒いFDです。 このクルマではいろんな仕様を経験しました。 関西有名RE ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
以前、乗っていた某関西有名REショップ製作のFDです。 当時まだユーザー車両には少なかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation