• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月06日

確かに無償化すべきかもしれない



URLの記事によると。。。

若者の免許取得数がとても減っているそうです。

確かにクルマの維持は大変なので、
免許そのものが欲しくないかも?

免許もけっこうしますからね。

さらに免許の細分化が職業ドライバーを
減らしてしまう。

これまた大問題ですよね。

就職成功率が極めて低いような高校や大学なのに、
知らずに返済の義務がある奨学金を借りて進学
する子供達が。後に返済で苦しむことが問題に
なっていますが。

親の収入に関係無く(中途半端に収入あると
奨学金って借りることすら無理なんですよね)、
将来の日本のためにがんばってくれる若者を
支援する仕組みはマジで必要なんだと思います。

そういうことに注力してくれる国や地方自治体。
あるいは素晴らしい民間企業。
もっともっと、増えて欲しいものです。

考えさせられます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/09/06 12:03:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2022年9月6日 13:15
こんにちは。

運転免許そのモノを取得しないでも、社会人スタート出来ちゃうって時代なんでしょうかね?

スキル 資格と重視されながら、運転免許くらい当たり前の時代だったのに!

私自身 運転免許は教育費&最初の車は教材 の様に考えてます。
デビューしたら、徹底した防衛運転を叩き込む
最初の1年で上達した分が、運転能力の根本に成るなので・・
車は、あてがってやらねば・・父兄の義務と考えてます。
コメントへの返答
2022年9月6日 13:45
こんにちは。

コメントありがとうございます。

僕もありがたいことに、そんな
世界観でここまで育ってこれましたが、
今は親の世代もクルマ離れしちゃって
いるのかもしれませんね。

職種によっては運転免許は就職活動
の武器になりそうな気もしますが。
クルマ関係ない分野では、何の評価も
されないんですかね?

プロフィール

「[整備] #RX-7 (仲間内メモ)本気走行用装備検討16 https://minkara.carview.co.jp/userid/2855231/car/2913793/8305779/note.aspx
何シテル?   07/21 09:28
HL-Rです。 兵庫県加古川のディバージョンさん で作ってもらった、ちょっと変わっ たFD3Sに乗ってました。 どこが変わっていたかと言いますと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モリケン漫画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 01:54:04
再びマジメな点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 11:37:27
電動パワステ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 15:01:59

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2020年2月某日 ディバージョンの社長さんや先輩方の すすめもありまして、箱替えする ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7に乗っています。 E-FD3Sのタイプです。 仕様は純正のシーケンシャ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
以前乗っていた黒いFDです。 このクルマではいろんな仕様を経験しました。 関西有名RE ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
以前、乗っていた某関西有名REショップ製作のFDです。 当時まだユーザー車両には少なかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation