• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HL-Rのブログ一覧

2023年02月28日 イイね!

岡山国際触媒付きRE最速では?

岡山国際触媒付きRE最速では?
昨日は我らが監督さんの名を冠するイベント。 Ogattackでした。 冗談で言っていたら本当に開催されて みんなビックリでした。 (監督さん本人も当日のゲートで知り驚愕) 画像は主催ショップのジューダスさんの デモカーです。 噂の重量税節約1t切り完全車検対応フル公認FD3Sです。 (カナ ...
続きを読む
Posted at 2023/02/28 08:53:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月25日 イイね!

4気筒で1000馬力と言えば。。。

最近はタイムアタック車両のトップクラスは 1000馬力クラスは珍しくありません。 6気筒なんて基本的?に1000馬力。 4気筒でもレースガスでできるだけパワーを 出して、それにNOSを重ねて1000馬力みたいな 人が以前からちょくちょくいます。 そんなランナーのひとりが今注目の このお方。 ...
続きを読む
Posted at 2023/02/25 01:19:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月25日 イイね!

K24と言えば。。。

自作フルカーボンエアロなMR-Sに K24を積んだ、ステキなMR-Sオーナー。 この方、僕はむちゃくちゃファンです。 ドライビングテクニックはもちろん。 DIY能力。 人間性。 ルックスも含めたカッコ良さ。 どれも最高レベルのランナーさんです。 NA車両で岡山国際サーキットを1分40秒 ...
続きを読む
Posted at 2023/02/25 00:34:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月24日 イイね!

K24ターボいいなぁ〜

GR86とかBRZのエンジンぽいして。 K24ターボ。 しかも2.8リッター??? 最高過ぎる。
続きを読む
Posted at 2023/02/24 21:27:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月23日 イイね!

中山サーキット

関東のほうでは、峠道再現コースと いうことで、サイクリングコースで タイムアタックというのが流行って ますよね。 他にも各地で公道封鎖しての ヒルクライムとかも流行って いますよね。 これらの面白いところは。 路面が凸凹だったり。 道幅の狭さ。 エスケープゾーンが全くない。 アップ、ダウン ...
続きを読む
Posted at 2023/02/23 20:54:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月21日 イイね!

コレはいいものだ!!(マクベ風)

コレはいいものだ!!(マクベ風)
冷間時始動。 オクタン価が高い変な燃料ユーザー。 ローコンプユーザー。 特殊ポートユーザー。 レーシングプラグ付けっぱなしユーザー。 ヘタったエンジンユーザー。 こういうのが重なると、エンジン始動難易度は とても高くなりますので。 やっぱりこの手の商品欲しくなりますね。
続きを読む
Posted at 2023/02/21 11:31:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月21日 イイね!

(訂正)それってXXってこと?!(ちいかわ風)

オプションさんの筑波ランキング表の 更新が進んできたので、ながめていると。。。 某車両(苦笑)は最高速はゆっくり目です。 まあ初走行の1日目午前中なので当然 ですし、車高チェックとかしてたので。 ブースト圧もそりゃあローです。 それでゆっくりなのかな?と思ったの ですが。 最終コーナーを含 ...
続きを読む
Posted at 2023/02/21 07:05:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月21日 イイね!

頼れる兄貴のショップ

僕達の隣人はディバージョンの社長さんと G様のことを心から崇拝しておりますが。 そんな僕らが日ごろお世話になっている ショップのひとつに岡山県のジューダスさんが あります。 (Dの社長やG様が興味ないタイヤメンテナンス、 タイムアタック系サスペンションの分野で主に アドバイスをいただいており ...
続きを読む
Posted at 2023/02/21 06:33:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月20日 イイね!

最高燃料登場

最高燃料登場
埼玉県や三重県にある超有名ショップさんの 話題ではありません。 海外のドラッグレースでの最高峰クラス。 トップフューエルで使われる燃料。 ナイトロメタンがアタック系走行会でも 登場しました。 車両はターボではなくて。 NAのシビックなのですが。 前日走行会で登場でした。 なんでもリッター5 ...
続きを読む
Posted at 2023/02/20 13:58:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月20日 イイね!

感想と欲しい物

感想と欲しい物
前日はバネレートチェック、車高チェックのための 現地での確認走行だったので。 当然ローブーストでエアロを擦って割らないよう 気をつけての走行なのでした。 (ウェブオプションさんの記事にあるタイム) 次の日が暑く、オイルいっぱいの路面だと 予想はできたとしても。 遠征先で一発勝負のリスキーな走 ...
続きを読む
Posted at 2023/02/20 11:44:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #RX-7 (仲間内メモ)本気走行用装備検討16 https://minkara.carview.co.jp/userid/2855231/car/2913793/8305779/note.aspx
何シテル?   07/21 09:28
HL-Rです。 兵庫県加古川のディバージョンさん で作ってもらった、ちょっと変わっ たFD3Sに乗ってました。 どこが変わっていたかと言いますと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モリケン漫画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 01:54:04
再びマジメな点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 11:37:27
電動パワステ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 15:01:59

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2020年2月某日 ディバージョンの社長さんや先輩方の すすめもありまして、箱替えする ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7に乗っています。 E-FD3Sのタイプです。 仕様は純正のシーケンシャ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
以前乗っていた黒いFDです。 このクルマではいろんな仕様を経験しました。 関西有名RE ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
以前、乗っていた某関西有名REショップ製作のFDです。 当時まだユーザー車両には少なかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation