• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HL-Rのブログ一覧

2021年01月16日 イイね!

純正ECU残しは難しい5

毎度のことながら4番は欠番です。 純正書換ECUはベースが古い こともありまして、いろいろと 賛否があったりします。 昔は燃費が良くなるとか。 O2フィードバックをいかして いる場合、エンジンに燃えカスが たまりにくいなどということで、 けっこう評判にもなりました。 今では内外のフルコンで ...
続きを読む
Posted at 2021/01/16 21:27:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月16日 イイね!

2ローラー式シャーシダイナモ

チューニングバブル時代以前の 大昔に流行した。 BOSCHやサクラダイノなどの 後輪に二つのローラーを当てて 計測する2ローラー式。 僕も昔は良くお世話になりました。 長所は。 上手に利用すると、新車のカタログ にのっている感じのエンジン単体 馬力、後輪軸出力に駆動ロス馬力を 加えた値が出力 ...
続きを読む
Posted at 2021/01/16 13:53:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月16日 イイね!

純正ECU残しは難しい3

純正ECU残しは難しい3
エンジン本体のコンディションが ソコソコ良好で。 エンジンの始動性、アイドリングなど の安定性も良好。 ダイアグコードも出ない。 プライマリーでも0.7以上かかるし、 セカンダリーでも同様。 (たぶんソレノイドのトラブルなし) 吸気温度の低い冬場に、 長いストレート(上り坂)で 4速や ...
続きを読む
Posted at 2021/01/16 04:56:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #RX-7 (仲間内メモ)本気走行用装備検討16 https://minkara.carview.co.jp/userid/2855231/car/2913793/8305779/note.aspx
何シテル?   07/21 09:28
HL-Rです。 兵庫県加古川のディバージョンさん で作ってもらった、ちょっと変わっ たFD3Sに乗ってました。 どこが変わっていたかと言いますと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     1 2
34567 8 9
10 11 121314 15 16
17 18 19 20 21 2223
24 25 26 2728 29 30
31      

リンク・クリップ

モリケン漫画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 01:54:04
再びマジメな点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 11:37:27
電動パワステ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 15:01:59

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2020年2月某日 ディバージョンの社長さんや先輩方の すすめもありまして、箱替えする ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7に乗っています。 E-FD3Sのタイプです。 仕様は純正のシーケンシャ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
以前乗っていた黒いFDです。 このクルマではいろんな仕様を経験しました。 関西有名RE ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
以前、乗っていた某関西有名REショップ製作のFDです。 当時まだユーザー車両には少なかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation