• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HL-Rのブログ一覧

2020年03月01日 イイね!

ギャンブルでしたが

ギャンブルでしたが現車を見もせずに手配するのは
かなりのギャンブルでしたが。

こんなものもついていたりして、
ありがたいです。

その他、オタク心に響く装備と
しましては。。。

エンジン製作があのお方で。

さらにアペックスシールが
謎の海外製品ということです。

純正加工3Pが流行する前の
人気商品だったようで、とにかく
超高出力、高ブーストでも折れない
というのがウリの商品だったとか。

僕のリスペクトしている某チューナーさんも
これを組んだエンジンを手配されて
ましたが、当時700馬力オーバーを実現し
そのエンジンは未だに元気に活躍中と
きいております。

それと同じアペックスシールというのは、
このクルマが到着するまで知らなかった
ので、嬉しい誤算でした。

問題は長期屋内保管後でも
このシールが変質せずに機能
するかですね(苦笑)

この部分は本当にギャンブルです。
Posted at 2020/03/01 04:30:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月01日 イイね!

某社Vマウント

某社Vマウントまだ車検や名義変更はすんでませんが、
本日僕のガレージに次のFDがやって
きました。

かなりのハードチューンのはずなんですが、
エンジン製作担当者さまがいいのか、
まとめたチューナーさまがいいのか、
普通にアイドリングする想像以上に
扱いやすそうなクルマでした。

そんなクルマの一部を少しだけ紹介。

世界有名ショップさまのインタークーラー
キットがベースと思われるVマウントです。

このキット今まで詳細知りませんでしたが、
ヒューズボックスの処理がナカナカ良いです。
とても好感がもてました。

僕はVマウント派ではありませんが、
コレならばいいかも。
そんな気分になりました。
Posted at 2020/03/01 00:23:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #RX-7 (仲間内メモ)本気走行用装備検討16 https://minkara.carview.co.jp/userid/2855231/car/2913793/8305779/note.aspx
何シテル?   07/21 09:28
HL-Rです。 兵庫県加古川のディバージョンさん で作ってもらった、ちょっと変わっ たFD3Sに乗ってました。 どこが変わっていたかと言いますと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1 2 34 567
89 10 1112 1314
151617 18 19 20 21
222324 252627 28
293031    

リンク・クリップ

モリケン漫画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 01:54:04
再びマジメな点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 11:37:27
電動パワステ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 15:01:59

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2020年2月某日 ディバージョンの社長さんや先輩方の すすめもありまして、箱替えする ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7に乗っています。 E-FD3Sのタイプです。 仕様は純正のシーケンシャ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
以前乗っていた黒いFDです。 このクルマではいろんな仕様を経験しました。 関西有名RE ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
以前、乗っていた某関西有名REショップ製作のFDです。 当時まだユーザー車両には少なかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation