• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HL-Rのブログ一覧

2020年10月13日 イイね!

なつかしい。。。そして楽しみです。

なつかしい。。。そして楽しみです。17年11月に某走行会出走前の監督さんのFDです。
現在の水色タイムアタック号の以前の姿です。

走行会の様子はG様のブログ(17年11月6日付の記事)
を参照していただくとしまして。
(直リンクはあえてしていません。すみません。)

ひさしぶりにみて思ったのは。。。

アンパネがまだ単なる平板。
(アルミハニカム&ドライカーボンではありましたが)

カナードなんて全くなし。

アンパネもウイングも監督さんのNSXターボのおさがり。

ボディー補強皆無。

軽量化はボルトオン樹脂パーツのみ。

エンジンはG様4面ブリッジでしたが、
タービンは死にかけの煙り出まくり
To-4Zでブースト圧もまだまだお試しで
みんなが良く設定するような低めの
ブースト。

これで当時、34か35秒あたりが出たのは驚きです。

その後、アンパネを別のNSXターボおさがりに
交換して、カナード追加。
そして脚のセッティングを変えて。

その冬に32秒765まで
いっきに進んでいきました。

なつかしいなぁ~。

当時はみんなでG様4面ブリッジのパワー、トルクに
みんなでしびれたものです。
(この時点ではタービン小さ過ぎ、
ブースト圧もまだまだです。)

その後、タービンサイズなどの仕様変更がありましたが、
助手席に仲間を乗せたままでも33秒周回してしまうなど、
ありえないパフォーマンスに感動したものです。
(助手席走行が許されるイベントで実施)


タービンサイズ変更
インタークーラー変更
足まわりリニューアル
ボディー補強&軽量化
配線間引き
外装色変更(水色に)
アンパネメーカー変更
ウイングメーカー変更
ボンネットドライ化
ルーフドライ化
バンパー変更

そんな手直しがもうすぐ最終段階に入ります。

この秋冬が実に楽しみになってきました。
Posted at 2020/10/13 19:57:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #RX-7 (自分用メモ)ノックバック防止アイテム2 https://minkara.carview.co.jp/userid/2855231/car/2913793/7892110/note.aspx
何シテル?   08/06 11:13
HL-Rです。 兵庫県加古川のディバージョンさん で作ってもらった、ちょっと変わっ たFD3Sに乗ってました。 どこが変わっていたかと言いますと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    12 3
45678910
1112 13 14 15 16 17
18 19 20 2122 23 24
25 2627 28 2930 31

リンク・クリップ

モリケン漫画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 01:54:04
再びマジメな点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 11:37:27
電動パワステ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 15:01:59

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2020年2月某日 ディバージョンの社長さんや先輩方の すすめもありまして、箱替えする ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7に乗っています。 E-FD3Sのタイプです。 仕様は純正のシーケンシャ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
以前乗っていた黒いFDです。 このクルマではいろんな仕様を経験しました。 関西有名RE ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
以前、乗っていた某関西有名REショップ製作のFDです。 当時まだユーザー車両には少なかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation