• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HL-Rのブログ一覧

2020年12月21日 イイね!

(自分用メモ)フロント空力検討

(自分用メモ)フロント空力検討
最近、寝てても夢で考えてしまうこと、
それはフロントの空力アップなのです
が、コレがあまりにも奥深く、本当に
頭が痛くなります。

昔からFD3Sは冷却が苦しいとのこと
で、それを優先してきた自分がいまし
たが。。。

速さへの影響量が最も大きいのが、
この空力なのであれば。
冷却ファーストの考えは古いのかも
しれません。

この想いをベースにして、クルマを
見直すと。。。

やったほうがベターなことが、
見えてきます。

まず。
みんな大好きVマウント。
アンダーパネルに穴あけて、
フロア下方に熱気を抜いたり。
穴はあけてなくても、下方に
熱気を流していることが多い
このレイアウト。
冷却能力と引き換えに、間違いなく、
アンダーパネルの効果を落としたり、
吸い付く力の減少、持ち上がる力の
増加につながってしまうはずです。

このレイアウトでも素晴らしい
記録は出ている事例はいくらでも、
ありますが、仕様検討時点で避け
られるのであれば、避けるべき
なのかもしれません。

コレほど効率的に冷却できる
レイアウトはキット物では無くて、
代替案を探すのは簡単では
ありませんが。。。
それでもなんとかしたい部分です。


次に問題なのが。。。

バンパーに大穴を増やしてしまって
いる左右のオイルクーラー。

コレがこの位置に無ければ、
あの位置に大穴は不要になり、
素晴らしい結果を残している
タイムアタック系マシンの
ように、バンパー中央に最低限の
ダクトのみで済むはずです。

この観点から言いますと。
FC3Sのほうが合理的となりそうです。

あの手のオイルクーラーをセンター
にマウントするか?
オイルクーラー一体式ラジエターを
導入するか?
あるいは水冷式オイルクーラーか?

かなり面倒ですが。
このような工夫は空力面での
改善につながる可能性が高そうに
思えます。

いっぽう。。。
市販のエアロパーツのフロア付近の
デザインは、上述のような冷却装置
がノーマル位置、あるいは人気キット
物でその付近に存在する前提で、
考えられているようです。

コレが空力ファーストを阻害して
いるのも事実な気がしています。

市販品前提だとできないような工夫。
ワンオフ品でそれ(理想の空力デザ
イン)を実現してから、あいている
場所に冷却機器をレイアウト。

こんな発想でリメイクしていけば、
FD3Sはまだまだ速くなるんだと、
最近良く思います。

コストや加工難易度などを考えると、
簡単なことではありませんが。

比較的簡単に装着でき、効果も高い
リヤウイングなどに頼れるリヤと
違い。フロントは小さな努力の
積み重ねみたいなところがあります
ので、チャンスがあればトライ
してみたいところです。
Posted at 2020/12/21 18:23:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #RX-7 (仲間内メモ)本気走行用装備検討16 https://minkara.carview.co.jp/userid/2855231/car/2913793/8305779/note.aspx
何シテル?   07/21 09:28
HL-Rです。 兵庫県加古川のディバージョンさん で作ってもらった、ちょっと変わっ たFD3Sに乗ってました。 どこが変わっていたかと言いますと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

   12345
6 789101112
13141516 171819
20 21222324 25 26
2728 29 3031  

リンク・クリップ

モリケン漫画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 01:54:04
再びマジメな点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 11:37:27
電動パワステ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 15:01:59

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2020年2月某日 ディバージョンの社長さんや先輩方の すすめもありまして、箱替えする ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7に乗っています。 E-FD3Sのタイプです。 仕様は純正のシーケンシャ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
以前乗っていた黒いFDです。 このクルマではいろんな仕様を経験しました。 関西有名RE ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
以前、乗っていた某関西有名REショップ製作のFDです。 当時まだユーザー車両には少なかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation