• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HL-Rのブログ一覧

2021年12月02日 イイね!

続 燃費、それとラッピング

続 燃費、それとラッピング

先日、監督さんの4面ブリッジ
&本気レース専用ガス100%の
冷間時再始動に苦戦した後。

ノーマル新品プラグでラッピング
というヤツにチャレンジすることに。

目的はハイパワーサーキット走行後の
アペックスシールのメンテナンスです。

これをやることにより。
走行後の反りなどが緩和され、
圧縮がより良好になります。

本当はストリート(高速)などを
巡行が最高ですが。
サーキット専用車両なので、
それは断念しました。

で、長時間のアイドリングだけでも
やることに。
(これもけっこう良いらしいです)

当然、水温、油温には注意が必要
です。

温度が上がり過ぎないように気を
つけて、10分単位でアイドリング
させます。

ガレージ内でやると。
オーバーラップブリッジポートゆえに
無駄に消費される生ガスとか混合油で
とんでもない領域のできあがりです。

騒音防止のためにシャッター閉めて
やったら、命をかけないとシャッター
の開閉スイッチが押せないような
空間が出来上がってしまいました(涙)

今度からは強力なファンを用意して
トライすることにします(苦笑)


10分単位で何セットかやっていたら、
あることに気付きます。

燃料っていどのくらい減るのかなぁ?

そう思って燃料計を確認すると。。。

すげ~減ってますやん?!

満タンだったのに、もはやピットイン
が必要なレベル。
これではアタック不可能です。

単なるアイドリングでも減るとは、
本当にとんでもないエンジンです。

今後はアタック前の暖機も長めの
場合は、出走前に再度給油とかが
必要と感じました。

4面ブリッジポートなど特殊なポート
を導入予定の方は、充分にご注意下さい。
Posted at 2021/12/02 10:40:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #RX-7 (仲間内メモ)本気走行用装備検討16 https://minkara.carview.co.jp/userid/2855231/car/2913793/8305779/note.aspx
何シテル?   07/21 09:28
HL-Rです。 兵庫県加古川のディバージョンさん で作ってもらった、ちょっと変わっ たFD3Sに乗ってました。 どこが変わっていたかと言いますと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

    1 2 34
56 78 91011
121314 151617 18
19202122232425
262728 293031 

リンク・クリップ

モリケン漫画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 01:54:04
再びマジメな点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 11:37:27
電動パワステ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 15:01:59

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2020年2月某日 ディバージョンの社長さんや先輩方の すすめもありまして、箱替えする ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7に乗っています。 E-FD3Sのタイプです。 仕様は純正のシーケンシャ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
以前乗っていた黒いFDです。 このクルマではいろんな仕様を経験しました。 関西有名RE ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
以前、乗っていた某関西有名REショップ製作のFDです。 当時まだユーザー車両には少なかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation